※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11日目の赤ちゃんが寝ずに手足をバタバタさせているのは普通でしょうか。寝かしつけのアドバイスがあれば教えてください。

生後11日目なのですが、こんなにも寝ないものですか?

ミルクの後寝かしつけをわざわざしなくてもベッドに置いといても寝ていたのですが、11日目になってから泣かないもののずっと手足をバタバタさせて起きてることが増えました。

新生児の間は寝てることの方が多いと思っていたため寝ずに手足をバタバタしているのは普通なのか不安になりました。

なにかこうしたら寝るかもなどアドバイスあれば教えていただきたいです🙇

ミルクやオムツ、室温などは全て大丈夫だと思います🥺

コメント

さあた

少し体力付いてきただけかなと思いますが
泣いてないならそんなに気にしなくてもいいのでは?と思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    寝てるのが普通と思ってたのでなにか環境が悪いのかなとか変に不安だったのですがそう言っていただけて安心しました🥺
    泣いていないので様子みようと思います!

    • 4月15日
ママリ

寝ないというのが何時で1日トータルどれくらいしか寝られていないかがわからないのでなんともですが、泣いていないなら不快な思いはしてないと思いますし、心配しないで良いと思いますよ😊
11日目なら、まだ昼夜もわかっていないと思うのであまり寝かしつけと考えず泣いたら抱っこしてあげるくらい気楽で良いと思います✨
慣れてきて色々観察中なのかもしれませんね🤭

ちなみに、沐浴の後は薄暗くして21時のミルク以降は寝室で真っ暗、その後朝までは寝室でミルクあげるという風にしていたら早めに昼夜のリズムがついて1ヶ月半くらいでまとまって寝てくれるようになりましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今日は0時から計算するとまだ8-9時間くらいしか寝てないかなと思います🥺
    泣いていないのでとりあえず様子見つつ抱っこしたりしてみようと思います🙇
    何かしないとという気持ちになっていたので少し気が楽になりました!

    そうなのですね!!早く昼夜のリズム整って欲しいので参考にさせていただきます😳

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子も今日で生後11日です👶🩵

我が子も起きてる時間、少し増えましたよー!
1日に1回は、中々寝付けなくて
抱っこして寝かすこともあります!!
抱っこして欲しくて泣くこともありますよ😊

泣かずにただ起きてる時は
特に何もせずそっとしておいてます♬.*゚
そのうち勝手に寝る時もあれば
寝られなくてグズグズしてるときは
授乳か抱っこです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    同じ誕生日ですね!!嬉しい😳

    やはりちょっと起きている時間増えるのですね👶
    まだまだ初めてのことだらけで戸惑うこと多いので不安もあるのですがコメントみて少し安心しました🙇
    あまりにもグズグズしてたら授乳したり抱っこしたりして様子見ていこうと思います😊

    • 4月15日
mama

うちの子もそのくらいの時は寝ませんでした😭
まだ昼夜のリズムもついてないですもんね💦
1ヶ月過ぎたくらいからスワドル使ってた気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました😊
    スワドル検討してみます✨✨

    • 7時間前