※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7日の女の子を育てています。完ミで60〜70mlを飲んでいますが、80mlに上げるタイミングについて知りたいです。また、3時間おきのミルク時間に起きない場合は起こした方が良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

生後7日目の女の子を育てています👧🏻
完ミで60〜70mlを飲んでいますが、どのタイミングで80mlに上げた方がいいでしょうか??
(助産師さんからは2週間検診までに80飲めたらいいよと指導いただいています)
今60〜70あげてる段階で途中で寝てしまうことが多いです😅
また3時間おきのミルク時間になっても起きない場合は起こした方がいいんでしょうか??
初めての育児で色々と不安なのでアドバイスください!!

コメント

新米ママ

授乳の感覚が短くなったら、量増やしました!
起こしてまで、時間守ってミルクあげなくても大丈夫ですよ!起きたそのタイミングで、3時間空いてたらあげる大丈夫です☺️

  • ママリ

    ママリ

    3時間以上経っても自ら起きない場合はどうしたらいいでしょうか??😅

    • 23時間前
  • 新米ママ

    新米ママ

    3時間以上経ったても起きない場合は、起こしてミルク飲ませたほうがいいです!脱水症状とかになっては困るので💦

    • 23時間前
  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね!!

    授乳間隔が短くならない限りは60〜70で様子見でも大丈夫そうですかね??😅

    • 22時間前
  • 新米ママ

    新米ママ

    新生児なので、様子見てで大丈夫ですよ!

    • 22時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹
    初めての育児で不安だらけなのでアドバイス助かりました😂

    • 21時間前
ミルクティ👩‍🍼

3人共、完ミでした!
3時間もたなくなったら量を増やしていました🥹

新生児のうちは3時間~4時間おきにミルクを飲ませたほうが良いです🥲
脱水や低血糖になりやすので…🥺
寝ているように見えていて実は脱水や低血糖になっていて、そう見えているだけの可能性があるそうです😱

  • ママリ

    ママリ

    やはり起きない場合は起こした方がいいですよね??😅

    • 23時間前
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    起こしたほうが良いです🥹
    うちの子も寝ている事が多かったので、飲み終わってから3時間後に次のミルク飲ませてました🥲

    • 23時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥹

    ミルク飲ませてる時に最後らへんになると眠たそうにして飲むスピードが落ちたりするんですがその場合はどうしたらいいんですかね??😅哺乳瓶を離そうと思っても吸い付いちゃって…眠たそうにしてるのにむせないかなとか心配になります😂
    (質問沢山してしまいすみません…)

    • 22時間前