※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

フルタイムで働くママさんに、保育園のお迎えから就寝までのスケジュールと便利な家電について教えてください。

フルタイムで働いており、園から家までが少し離れているママさんに聞きたいです。

保育園のお迎えから親が寝るまでのスケジュールはどのような感じですか?

また、あって便利な家電ってありますか?(洗濯乾燥機、ホットクックなど気になっています)

コメント

みー

フルタイム勤務で、保育園お迎え後に家に到着するのが19:00前くらいのママです🙋‍♀️

帰宅後にすぐにご飯を食べて、食休みしながらお風呂の準備をして、お風呂に20:00過ぎくらいに入っています。
お風呂のあとはそ21:00にはベッドに入って寝かしつけをしたあとにこっそり抜け出し、家事や残った仕事を在宅でしたあとに、1時間くらいのんびりしていつも24:00頃寝る生活です。

保育園での着替えも多いので、洗濯乾燥機にはお世話になりまくっています🙏

yocco

フルタイム切り替えを機に、週半分夫迎えになったパターンでもいいですか?

私が早番の日は私、通常の日は夫が迎えなんですが、通勤時間の長さと私が運転できない関係で、結局どっちも帰宅は19時です😂
時間があれば爆速でスーパーで買い物なりして、冷凍を炒めるだけみたいな簡単なご飯で日々乗り切ってます。
宅配の冷凍食品も欠かせません😭
食べ終わったら食洗機に食器を放り込み、長女の宿題の確認をし、お風呂に入る頃には21時近くです。
翌日早番だったりを考えると22時には家族全員寝てしまいたいところです。

食洗機とドラム式洗濯機くらいしか時短家電は導入してません。ホットクックは気になりますが、家帰ってからそれ用に仕込むのは意外と時間がかかると知り、それすら待てないくらい時間に追われて生活してるので…