
育児と仕事でイライラし、上の子に当たってしまうことに悩んでいます。気分転換も難しく、どう対処すれば良いか分かりません。
仕事に育児に時間に追われることからイライラが止まりません。
自分でも信じられないくらい、上の子にあたってしまいついに4歳の上の子はパパに「ママは私のこと嫌いなの?」とこぼしたみたいです…
自分でも気分転換とかピルとか飲んでガルガルしないようにしても本当に急にヒステリックになって怒鳴りつけたり…
本当、どうしたらいいのか分かりません。
気分転換の時間も1.2時間しかとれず、旦那にもすでにだいぶ頼っているためこれ以上どうしたらいいのか…
もう上の子を傷つけたくないです…
- ママリ(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)

かか
時間に追われる事からのイライラなら、時間に余裕が出来れば解決しないですかね?
お子さんを傷つけたくないのが最優先なら仕事を辞めるのもアリだと思います。

空色のーと
金銭的な事情でどうしても仕事しないといけないなら、もう少し労働時間の短いパートなどを探してみては??

2児ママ
わかりますわかります(^○^)
夕方から寝るまでってこっちは
やることたくさんあるのに
子どもはぐずぐず言ってきたり
早く動いて欲しいのにテレビとか
YouTubeとかおもちゃで遊んで
全く動いてくれないし
こちらも数回は優しく言うけど何回も
同じこと言わされるとめっちゃイライラします😰
そして全て終わった頃に旦那が
帰宅して何も知らないから
呑気に帰宅する姿をみてもう一度イライラさせられるんですよねー😰
我が家の愚痴でごめんなさい笑笑
でも、私も子どもたちにめっちゃ
イライラして怒ります……そのかわり
ですが心に余裕がある時にたくさんお話しをして抱きしめようと心がけてます(^○^)わたしたちも人間ですから😆

もも
めちゃくちゃ分かります!!
私なんて主婦で昼は時間の余裕あるのに、それでもイライラしてしまいます😭私の方が厄介です、、
お仕事もしてて、それは当たり前なのでは??
私も働き出したら、、と思うと怖いです。自分が😞
やること多いし、ほんと大変ですよね😞余裕のある時は優しくできるんですけど、、、こんなお母さん嫌だよね、、とか自己嫌悪の日々です😭
コメント