ココロ・悩み 娘が友達と話すと怒り、ママへの執着が心配です。友達への言い方も気になりますが、成長と共に改善されるでしょうか。 年中さんの娘のことで相談です。娘は私が娘のお友達と話していたり、写真を撮ったりするとものすごく怒ります。ママ大好きなのは嬉しいですが、そんなことで怒っているお友達は周りにおらず心配してしまいます。こんなにママに執着するのって普通でしょうか?そして友達への物言いも言い方がキツく、自分の方がすごい!自分の方が可愛い!とすぐマウントをとるので私も気まずいです。成長とともに落ち着いてくるでしょうか? 最終更新:4月15日 お気に入り 友達 写真 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 勝手に落ち着くということは無いと思います💦 ママさんがその場その場で注意や声かけが必要かなと、、😖 4月15日 はじめてのママリ🔰 友達への物言いや振る舞いについては注意はしているけどなかなか直らず💦ママ大好きは拒否するのも可哀想で、ママも大好きだよ!とは伝えているのですが😭どうしたら良いのか悩んでおります。 4月15日 おすすめのママリまとめ 名付け・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・友達・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
友達への物言いや振る舞いについては注意はしているけどなかなか直らず💦ママ大好きは拒否するのも可哀想で、ママも大好きだよ!とは伝えているのですが😭どうしたら良いのか悩んでおります。