
コメント

M
時短にして退園になった人は聞いたことがありません。
私もそうでしたが、入ってしまえば時間関係ないですよ👍
M
時短にして退園になった人は聞いたことがありません。
私もそうでしたが、入ってしまえば時間関係ないですよ👍
「入園」に関する質問
年少で4月に入園しました。帰る時に同じクラスの子が、〇〇ちゃんバイバイとかまた明日ね〜と言ってくれます。毎回違う子です。でも娘は無言で手を振るだけで何も言いません💦 先生にはバイバイ言ってるのに🥲 何も口出さ…
上の子をおんぶしてたら、下の子の担任に「〇〇くんは下りたら?」と言われました。 今色々凹んでいるので、余計に過敏になっているかもしれません。 4月から下の子も一歳児クラスで入園したのですが、繊細な上の子(年…
3歳の娘が今日だけで3回嘔吐、食欲がなく元気もありません、熱もあります 病院で検査しましたが全て陰性 うんちも普通です 何が考えられますか?鼻水咳もありません 幼稚園に入園してその疲れが出たとか考えられますか?💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね…!
とにかく厳しい!という話ばかり聞くので不安で💦
Mさんは復帰後すぐ時短にされましたか?
M
はい✨すぐに時短にしました🙌
役所の人も「申請の時は点数決めるために勤務時間見ますが、入ってからの就労証明書では実際に働いてるかの証明としてしか見ないので、いちいち申請時の勤務時間と比べたりしない」とおっしゃってました😊
申請を通すコツは、10希望全部書くことです📝
同じ条件でも10希望書かなかった人が落ちてました💦
行きたいとこしか書かないと、働きたい熱意が伝わりにくいみたいです(笑)
ママリ
入園後の就労証明書と申請時の勤務時間に差があれば突っ込みが入ると聞いていたのですが、実際は比較されていないのですね🤔
確かに、私も希望を多く書いた方が良いと聞きました!
10全てとなると物理的に通えない園も含まれてくるので難しいですが、なるべく沢山書こうと思います☺️