
子供の水いぼについて悩んでいます。皮膚科で治療していますが、小さいものが増えて困っています。皆さんはどのように対処していますか。
水いぼってどうしてますか?
子供の水いぼ、皮膚科で液体窒素で焼いてもらったりしてるのですが、顎のところとか本当に1ミリもないくらいの本当にちっちゃーーいやつが10個くらいぷつぷつできてたり、
皮膚科では見えないレベルのものもたくさんできていました💦
きっとまた皮膚科に行っても大きめのものしか取れないみたいになると思います…
どうしたらいいんでしょうか?😭
全てのやつを取るなんてむりじゃないですか?
何回かに分けたとしてもその間にまた小さいのが増えますよね?
皆様はどうしてますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆしママ
完全に消えるまで半年はかかるみたいです!
うちはひたすら保湿しています、、!

姉妹のまま
放置しています!
皮膚科が治療しない方針のところなので☺️
去年の8月に最初の1個が出来て、ピークは超えたかな?と思いますが、まだ所々残っています…
-
はじめてのママリ🔰
プールはどうされですか?😭
どれくらいできましたか??- 4月15日
-
姉妹のまま
娘の園だと長袖で水イボ部分を隠せば水遊びはok(プールに入るのはNG)だったので、水遊びをさせていました!
ひどい時は上は肩から下は太ももまで全体的に出来ていました💦- 4月15日

晴日ママ
小児科も皮膚科も自然治癒でいいよーって感じだったので
自然治癒でした!
-
はじめてのママリ🔰
どれくらいで治りましたか?
ピークってどれくらいのできましたか?😭- 4月15日
-
晴日ママ
1年ちょいかかりました!
数えたことないけど10個以上はありましたよ😌- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
円のプールなどはどうしてましたか?💦
- 17時間前
-
晴日ママ
ラッシュガード着ればOKです😳
- 17時間前
-
晴日ママ
園の正看さんからも
無理して痛い思いさせなくていいって言われてました!- 17時間前
はじめてのママリ🔰
あまりに多いともうやりようがないですよね?😭