※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもがゲーム中に舌打ちや「死ねよ」と言うようになり、夫の影響を感じています。注意しても改善せず、ストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

ゲームやる男の子のお子さんいますかー?
上の子が少し前から旦那とSwitchのゲームをやるようになって、旦那もゲームで負けたときとかに「死ねよ〜」とか舌打ちとかするので上の子もその影響を受けたのか負けたりしたときにかなりイライラして舌打ちや死ねよと言うようになってしまいました。
ゲームに対してキレているとしても死ねよとか舌打ちはクセになってしまうものなので最初はやめてねと優しく伝えていましたがやめないし挙げ句の果てにやっぱり弟に言うようになったのでかなり叱りました。
それが土曜日の話で、さっき幼稚園から帰ってきて1人でゲームしてましたがまた舌打ちしたので言ったら「してないんだけど」とかとぼけるしもうこいつダメだわと思ってわたしの対応も良くないですかまだもう喋りたくもなくてずっと無視する形になってしまいました。(今もくちはきいてません。)

死ねよとか舌打ちは本当に許せないし嫌なんです。
死ねよなんて絶対に人に言っちゃいけない言葉と強く教えたつもりです。
でもきっと伝わってないってことですよね?
死ねよは今のところ言ってませんが舌打ちもクセになりますし、ゲーム中だからいいやとも思えません。

もうクセになってたらやめないですかね?🥲
ゲームなんてやり始めたからだ…。そもそも旦那がそんなことを子どもの前で言ったりやったりしたのがいけなくないですか?
本当にもう毎日イライラします。旦那にも上の子にも。

どうしたらいいでしょうか。
もう疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲームじゃなくても、ちょっとした事で言ってました💦5歳くらいから8歳まではガンガンありました🫠うちで使う人はいないので仕方ないですが外で覚えてきたんだなと。学校の校長先生から入学式の挨拶の際に仕方ないと言われました。なんで注意しつつ仕方ないと我慢してました😭💦

  • ママリ

    ママリ

    仕方ないんですかね💦
    やっぱりクセつきますか?😭
    ゲームでも聞いてていい気分しませんし我が子ながらうざいって思ってしまって。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃイライラしますよね…

    • 4月15日
AI

うちの子も口悪くなっていて今修正中って感じです💦
次言ったらゲーム本気でなしにするよって言ってる感じです。
その言葉が当たり前になる前に戻したいですけどね😱

  • ママリ

    ママリ

    ですよね…
    大きくなって友達同士で「はあ?お前死ねよ〜」とかよく聞いてたなぁ…(同級生)って思うんですけど死ねよがガチな言い方なんですよね🤔
    ゲームなしにしてやめさせた方がいいのでしょうか…

    • 4月15日
🏃‍♀️

ゲーム中って割と素が出るんですよね。
イライラしたからって死ねよはありえません。
わたしならゲーム取りあげます。
旦那ともちゃんと話します。

  • ママリ

    ママリ

    取り上げてもいいですかね…?
    旦那にかなり腹立ちます💔

    • 4月15日
  • 🏃‍♀️

    🏃‍♀️

    わたしなら次言ったら〜みたいな猶予も与えずに、すぐに没収しますね😂
    事の重大さが伝わるまで、騒いでも当分禁止かな〜〜〜
    旦那も一緒に説教して、しばらく家でゲームしないように言います。
    厳しいと思われるかもだけど、大事なことだから看過できません🙂‍↔️

    • 4月15日
あられちゃーーん

死ねの意味がわからず使ってるんですよね…ただむかついた時に言う言葉として。

うちの子も言ってましたが
いとこが交通事故で亡くなったのを
きっかけに自分なりに死ぬがどういうことか考えたんだと思います。

仕方ないのは仕方ないですが…
舌打ちは、まぁ許すとして
死ねは根気強く言い続けます!!
死ねと言ったらSwitch禁止にします!

  • ママリ

    ママリ

    禁止にしていいですかね…
    舌打ちは100歩譲っていいとしても死ねは本当に気分悪いしお友達に外で言ったらどうしようって思います💭
    すべて旦那のせいなのでお前から言えって言おうと思います💦

    • 4月15日
✩sea✩

中2息子がいます( ・ᴗ・ )
ゲームの大会にも出て、大人の方ともやるので、「死ね」なんて日常茶飯事です…
言った時には、今も私が「おいっ💢」と言いますが、一緒にやる大人が言ってるので、こちらがどんなに言っても無駄でした…
そこまでイラつくなら、お子さんからゲームを取り上げた方がいいと思います💦
ゲームをやり続けていたら、YouTuberさんも言ってますし、結局は「その人だって言ってるじゃん」となるので、言って欲しくないなら、ゲームを取り上げて、死ね、と言う状況を作らない、しかないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ゲーム取り上げてもいいですかね??気分悪くて無理です🥺
    その都度きつく叱ってきたけど全然響いてないということですよね。

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

ゲームやり始めると口悪くなりますよね‪💧‬
(YouTubeとかの影響もあると思いますが)

うちも小2と年長の男の子いてゲームしますが、やっぱり長男の口の悪さが次男にも移って…って感じで‪💧‬

子供の口悪いと親がそういう喋り方してると思われますし、都度注意して口悪くなるならゲーム禁止にするよと伝えてました💬

注意し続けてたら、兄弟同士で「あ、今の口悪い!」と注意し合うようになりました🤭


さすがに死ねは絶対言っちゃダメだと思ってるので、言った瞬間ゲーム没収しますね‪😖💧
ご主人にも、子供が真似するから死ねだけはやめろと伝えます💦

  • ママリ

    ママリ

    すべては旦那が悪いのでお前から話せ!って言おうかなと思ったりしています😭💔
    次そういうのあったらほんとに没収していいですかね?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん任せにはしない方がいいと思います…😱
    軽く話して終わりにする可能性ありますし、ご主人から話させるにしてもママリさんもちゃんと入って話すのがいいかなと👌🏻

    そういうことがあった時はちゃんと没収するべきだと思います!!
    (話す際に、そういうルールも決めておくと〇)

    うちはゲーム中の言葉遣いに関しては、そんなに酷いものはなかったので都度注意だけで済んでましたが、ゲーム中の喧嘩でちょくちょく没収してます😌

    • 4月15日