
6歳の息子が他の人の食べ物を欲しがり、下の子のお菓子を奪おうとします。自分が食べたい時は強く主張する一方、下の子からは拒否します。この行動は成長と共に改善されるのでしょうか。
6歳息子、
人が食べてる物すぐ欲しがる
下の子のお菓子といつも交換してとお願いしてる
そのくせ下の子から言われた時は嫌。と断る。
さっきめちゃくちゃ説教しちゃいました。
そもそもお菓子に執着すごいです。
下の子が食べようとしてるお菓子を
それ俺の!!食べるな!!と。
そんなん言うならあなたも下の子のお菓子は食べないってことね?と言うと黙って
ママ!今度買っててよ!下の子には買わなくていいから!と。
ずーっとお菓子箱に放置のお菓子なのに。
人が食べるってなると食べたかった!それ俺の!と言い始めます。
めんどくないですか?
なんですかこれは。
成長とともに治るんでしょうか、、
- はじめてのママリ
コメント

なり
わかります😂
息子もお菓子を人からもらったのに「いらない」と言い、ありがとうは?と私が言うと、「なんでいらないのにありがとうなんて言わないといけないの?」と言ってきたので、「もらったものはもらったんだからありがとうって言うのが礼儀なんです」ってちょいキレて。
そこまで言ってたのに、娘がそのお菓子を欲しがって、いらなそうだったしと思って息子に何も言わずに娘に食べさせたら後になって「なんで僕のお菓子ないの!なんで妹が食べるの!」と半泣き状態。
あんたあれほどいらんって言って頑なにありがとうも言わんかったくせに、今更ふざけんなってキレました😂
こういうのめちゃくちゃめんどくさいですよね。
イライラします笑

ママリ
まだ2歳の子ですが、似たようなことを親にします。わたしは子供に同じようなことをしてこんな気持ちになるんだよ?嫌じゃなかった?とお話をしました
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も話するんですがね😭さっきも座ってと言い目を見て説明してると、
まだ?もう話聞きたくない。とか笑
ならお菓子とか食べなくていいからもうママも買わないよ?と言うと、
はい。なに?いいよどうぞ喋って。
とか煽ってきやがって本当毎日イライラです🤦♀️- 4月15日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
本当に子供だから仕方ないんだけど常識だろみたいな事でも裏切ってくるから本当イライラしますよね😭😭
うちもそういう事とかあります💦
しかもお友達のお母さんの前とかで平気でいらんって言ったから!とか言うしまじでぶん殴りたくなります、、笑
共感していただけで嬉しいです😭
下の子は思いやりあったり、上の子みたいじゃないから余計腹立つし、将来大丈夫かい?と本当心配になります🤦♀️
なり
下の方へのコメント見ました🥺
めちゃくちゃイラッとする言い方してきますね🤣🤣
私だったら調子こくなってぶん殴ってます笑
そうなったらうちではお菓子禁止になりますね。
はじめてのママリ
やばいでしょ本当🤦♀️
私の言い方も諭すような書き方してますが、本当はめっちゃキレた言い方してます笑
子供にあんま調子乗んなよ?とか平気で言っちゃいます😂
なり
私もキレてる時は子供に対してめちゃくちゃ口悪くなります!
でも仕方ないですよね、親だってずっと心広くいれるわけじゃないですよ。
多分今が若干反抗期もあってめんどくさい時期だと思います🥺
はじめてのママリ
本当に毎日なのでもう心の余裕はなくなってます😭😭
なんか救われますありがとうございます🥲
そうだといいんですが😭💦
旦那にはそんな事ないのに私にはめちゃくちゃ強気ですし🤦♀️💦