

ma
うちは2人とも無理やり連れて行ってました😣💦
だんだん幼稚園=楽しいところになっていき、1週間くらいで行きたくないは無くなりました🤔
…まぁ、GW開けと夏休み明けにまた行き渋りは復活するんですが…😂
毎年この時期になると年少さんの泣き声が響きわたってるので😅
新しい環境に慣れるまでは、それなりにストレスもあるかもですが😣
慣れるまでは子供にとっては未知の場所なので💦最初のうちは無理やり連れて行くくらいでもいいのかな、と個人的には思います😊

ひよこ
1日休んだなら次の日からは連れていきました🥺
2日続けると行けなくなるかなと。
もう慣れるしかないので場数を踏むしかないです😭
心が傷みますが泣いてても連れていくのがいいと思います🥺

はじめてのママリ🔰
うちは満3歳で入園し、この4月から年少さんになりましたが、去年の冬あたりから行きたくないが始まりました🥲
その時に話してくれた理由に私は納得したので2週間くらい休ませて、春休み前の最後の1週間だけ頑張って登園させました。
そして先週から新学期が始まったのですが、今度はママといたいという理由で行き渋るように😭
それについては、ママも寂しいけど頑張ってると話し、別れ際に簡単なメッセージとイラストを書いたお手紙を渡すようにしました。(先生のオッケーもらってます)
最初はそれでも大泣きでしたが、最近ようやく泣くことはなくなってきました。
そこまでして行かなくてもと少し心が痛みますが、帰ってくればケロッとしてますし園での話もよくしてくれるので、行ったら行ったで楽しんでるのかなと思い、毎朝あの手この手で連れて行ってます。
お互い頑張りましょ☺️
コメント