
コメント

はじめてのママリ🔰
座って排泄の瞬間の感覚を本人が理解してから立ち便器にした方が、足元を汚すことが少ないと思います👍

ママリ
うちも2つあるタイプの家です。
一般の家庭では座ってするタイプが多いと思うので、まず座ってするのを教えました〜!
基本は座ってするように言ってあります。
-
はじめてのママリ🔰
同じ環境の方からのコメントありがたいです✨
うちもまずは座ってから教えます😊- 4月15日
はじめてのママリ🔰
座って排泄の瞬間の感覚を本人が理解してから立ち便器にした方が、足元を汚すことが少ないと思います👍
ママリ
うちも2つあるタイプの家です。
一般の家庭では座ってするタイプが多いと思うので、まず座ってするのを教えました〜!
基本は座ってするように言ってあります。
はじめてのママリ🔰
同じ環境の方からのコメントありがたいです✨
うちもまずは座ってから教えます😊
「入園」に関する質問
離乳食について 5月に保育園入園予定です。 いつもは平日の病院が空いてるタイミングに新しい食材をあげてるのですが、保育園通われてる方はどうされてますか? まだ7か月入ったばかりなのでアレルギーチェックする食材…
心が折れそうです、、 年末から、上の子がマイコプラズマになり 年が明けてすぐ私がインフルエンザに、 下の子にもうつりました。 そのあと1月は下の子が咳が治らず 2月にかけて毎週病院通い。 治った頃に上の子の風邪が…
上の子が入園して4年目ですが、毎回私が子どもの風邪をもらってしまいます。 上の子はかなり丈夫になってきて、下の子が吐いても咳してもうつらないのに、親の私は全然免疫つかないです。 歳のせいですかね😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
参考になりました😊ありがとうございます🌟