※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園に電話したが、1日以上折り返しがないのは普通でしょうか。対応が悪いのか、忙しいのか気になります。

幼稚園/こども園等の事務さん、もしくは先生から
折り返しのお電話が1日以上来ないってあるあるですか?😅

昨日午前中、プレこども園の申し込みをするために近所のこども園に電話しました。
担当者は席を外しているとのことで、最低限のことだけ聞かれ、詳細は改めて担当者から電話します、と言われました。

ちょうどお昼少し前の時間だったのでお昼休憩かな〜
→午後イチでも折り返しがなく、もしかして担当者って保育に入ってる先生なのかな〜だったら夕方折り返しかな〜
と待ってましたが丸一日経っても折り返しがありません😅

特段急いでないですが、丸一日折り返しないって…
たまたま昨日は忙しく、今日はお休みのスタッフさんなのか、
新学期もあるし忙しくて折り返しできないっていうあるあるなのか(大目に見るしかないのか)
はたまたこのこども園の対応、あまり良くない(マイナス評価ポイント)なのか、わからなくて😓

企業や小学校で働いたことがありますが、さすがに丸一日折り返しなしは自他共にありませんでした。

事前準備するもの等の説明がその電話待ちなので、もう1日くらい折り返しなかったらこちらから改めようとは思っています。

コメント

ゆずなつ

1日経っても折り返しがなかったんだらもう1回かけてみます!
もちろん、折り返しの電話がなかったことは伝えて💦

  • ママリ

    ママリ


    向こうも忙しかったら悪いしなーと思ってましたがやはりかけていいですよね😂
    一般企業ならあり得ないなーと思いつつ、どのくらいのテンションで“折り返しがなかったのでまた電話しました”と伝えようかと思って😅

    • 4月15日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    いいと思います!
    相手の状況ばかり考えてて申込み終わったなんてことには大変ですし、あちらのミスですし💦

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    空きはあるみたいなんですが、色々準備しないといけないってなったら私もぼちぼち臨月なのでその前に動きたくて😅

    ありがとうございます!

    • 4月15日