※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーとして子供を育てたいが、不安で涙が止まらない状況について相談したいです。どうしたら良いでしょうか。

シングルマザーになります
子供を産んだのはわたし。
育てたいし、娘は取られたくない。
頑張るしかないのに
涙が止まりません。
不安が押し寄せます。
どうしたら良いでしょうか。

コメント

はるむつママ

私は長男が10ヶ月の頃にシングルマザーになりました。
離婚したときは泣いて泣いて泣きまくりました。が
周りに頼れる部分は頼りながら
守れるのは私しか居ないと必死に育てました。
いまは再婚しましたが
あの時、離婚して正解だったと思える日がきましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    コメントありがとうございます。
    今は直近すぎて何も考えられませんが
    いつかこれで良かった思えますよね。
    ありがとうございます励みになりました。

    • 4月15日
  • はるむつママ

    はるむつママ


    はい!大丈夫です☺️
    陰ながら応援しています✨

    • 4月15日
はじめてのママリ

不安になりますよね。。今は再婚してますが、私も3年シングルマザーしてました。公園やイオンで家族連れの幸せそうな様子をみては落ち込んで、泣くこともありました💦
でも泣きたいときは泣けば良いと思うし、不安だと思うならとことん悩めば良いと思います!
そんなこんなしてるうちに子供は育つし、自分もたくましくなりました。

はじめてのママリ🔰

シングル歴5年です🥹
子供が1歳半の時に離婚して最初は小さい子供抱えながらすごく不安でした💦

でも、時間と共に楽しくなっていきますよ!!
娘の事だけを考えて頑張ってたらいつの間にか小一になってました🥺
この5年間楽しかった方が多かったです!きっと大丈夫!!!
応援しています🥺

はじめてのママリ🔰

私の場合ですが
半年経ったら何も思わないです。
相手のこと思って何も行動置かなさかった
のですが相手への情まで消えて
気がついたら弁護士事務所へ出向き
委任していました😅わら