
コメント

はじめてのママリ🔰
積み木積むのありました!
あとは歩き方も見てくれました!

みー
積み木積むのと、絵の指差しがありました!
あとは身長体重頭囲胸囲計測、小児科医の診察(これは先生によってやることが違うみたいです)、歯の健診、希望制で栄養相談でした!
-
たそ
絵の指差しもあるのですね😱自信ないです…
詳しく教えてくださり助かりました🙇♀️
ありがとうございます❤️🔥- 11時間前

ぴよ
普段はお昼寝の時間帯なので機嫌が悪く
場所見知りもあってグズグズで
積み木も指差しもほとんどできませんでした😂
発語は何単語あるかを聞かれたのと、
その場で名前を呼んで振り向くかを試されました。
発語数が少ないかも?と心配していることを伝えたら、
2歳過ぎた頃にまたお電話で様子伺いますね〜と言われましたが、
2歳7ヶ月現在、電話はきていません😂
-
たそ
そうですよね、うちもちょうどお昼寝の時間で不安しかありません😂保育園お休みにして寝坊させようと思っています😂
幸い少し前まで親子すこやか相談で通っていたので場所見知りはしなさそうです…!
なんだかあちらもズボラなところありますね💦笑
でもぴよさんの体験談を聞けて少し気が楽になりました!!
あまり身構えず挑んでこようと思います😊- 10時間前
たそ
やはり積み木を積むのはマストなのですね✨
歩き方を見てくれるのは初知りです!
教えてくださりありがとうございます❤️🔥