※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもを連れてディズニーに行く際、離乳食は持参するべきでしょうか。特に、パンをおやつとして使うことや、レストランでの取り分けについてアドバイスをいただけますか。

1歳2ヶ月前後でディズニー行った方
ご飯はBF持参しましたか??

お弁当タイプとパウチタイプあげてますが
大食いで最近BFだけだと足りなくなってきたようで
食べ終わってもごちそうさましない時があります💦
(家で時間ない時にあげる時はバナナ足してます)

ランドのご飯だと取り分け難しいでしょうか?

レストランは昼夜どちらかを当日予約で
どちらかをモバイルオーダーで検討中です!

アンパンマンパンかPASCOのスティックパンや
セブンのスティックパン買って行って昼夜BFで
足りないようならパン1本あげるとかありですかね😣

そうしたらおやつもパンにしちゃえば
多少腹持ちするかな?と思ったのですが
どうでしょうか🥲

おやつにパンじゃなければせっかくのディズニーなので
和光堂の野菜ジュース +卵ボーロとかで考えてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

BFのお弁当タイプとパンを持って行ってました!
現地のは結構味が濃いし、うちは卵アレルギーもあったのもありますが💦
当日激混みで大人でさえ選択肢も少なかったので良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ濃いですよね💦
    私もパン持参して行こうと思います!

    • 18時間前
ママリ

BFパウチと、お弁当タイプも持って行って、ご飯を頼めるお店はご飯をとり分けました😊

うちの子はたくさん食べるしムラがあるし、見知らぬものは食べないので、ボロボロ落ちないパンとか、大好きなおにぎりとか、おやつ、ジュースも持ち込みましたよ😊

レストランでも、赤ちゃんが食べる分については自宅から持ってきたものを親が注文した横で食べても大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯なるほど!しかもパウチぶっかけたら楽ですよね😳
    それだけじゃ足りなそうとなったらお弁当タイプのおかずの方もあげて〜とかですかね…パンは持参やジュースも持って行ってみます!

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうそう、パウチをぶっかけて、パウチ丼みたいにしていましたよ😊

    おかゆほどにはならないですが、ご飯を食べるよりも食べやすいですし、パウチだけよりも腹持ちが良くなります☺️

    例えばパンを食べる子とかなら、パンだけを頼んだり大人から取り分けたりでパウチに浸したり、つけたりして食べても良いと思います。

    うちの子は米とパン食いだったので、お子様メニューなどを無理に食べさせたりはせずに。3歳ぐらいまでは炭水化物のとりわけと、おやつやデザートを食べたりで乗り切りました。

    1日、2日ぐらい栄養が偏っても大丈夫ですよ。食べられるものを持って行くほうが良いです😊

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ


    あと、パウチぶっかけ丼などは、旅行前に練習しておくほうが良いです。食べ慣れさせておけば旅先でも食べてくれると思います。

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに食べやすいしご飯の量もある分腹持ちしそうですね!事前に試してぶっかける程で持って行ってみようと思います☺️パンでもいけますね!
    チャレンジしてみます!
    ありがとうございます🥹

    • 10時間前