
たまにしか連絡を取らない友人に出産報告をするべきか迷っています。出産予定を伝えたので報告は必要でしょうか。お祝い目当てと思われるのが不安です。
たまにしか連絡を取らない友人に出産報告はするべきでしょうか?
年に一回くらいのLINEと年賀状をやりとりをしている友人がいます。
年賀状には出産予定の事を書き、おめでとうとLINEをもらいました。(今回で年賀状じまいとの事で、今後年賀状のやり取りはしません)
しかし出産報告まですべきなのか迷っています。
私の考え過ぎだと思いますが、たまにしか連絡をとらない友人に出産の報告をして、お祝い目当てだと思われるのではないかと考えてしまいます。
出産予定と言ったからには報告はすべきなのでしょうか。
みなさんのご意見をお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰あーぷん

初めてのママリ🔰
しないです😫😫
主さんが言うように
お祝い目当てだと思ってしまうし
おめでとうしか言うことないからです~😭
妊娠報告した際に
産まれたら会わせてね!などやり取りがあったなら
別ですが

ママリ
私ならしないです☺️
連絡取る事用事あったらその時言いますかね😀

はじめてのママリ
基本直接会うことがないなら、わざわざLINEで報告はしないかもです🤔
その年に一回連絡取るタイミングで、実は○月に産まれたよー!程度にするかなと思います😊

ママリ
相手との仲にもよりますが、、私だったら出産してすぐラインを送るのではなく、来年年越したときに「あけましておめでとう!○月に無事出産しました!またよかったら会いにきてね!」みたいなライン送るかなぁと思います🥺

i ch
私ならインスタとかでも繋がってるならインスタに出産報告の投稿して友人への報告は終わらせます。
インスタなくてもわざわざ個人的には送らないかなと思います。
あちらから連絡来た時か、何か用事あって連絡する機会があったら生まれたよーで良いと思います✨

はじめてのママリ🔰
たまにしか連絡とらないなら私もしないです👍
私の場合、友人グループ内で1人の子とはよく連絡とって会うような状況でしたが
その子にだけは報告して他の子にはもう滅多に会うこともないだろうなと知らせなかったんですけど、特に何も問題なかったです🤣
コメント