※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

休職中で不安を感じており、自分の行動が許されないと感じています。特に朝と夕に不安定さを感じています。

今休職中なのですが、
自分がとんでもないことをしている気持ちで押しつぶされそうです。実際とんでもないことしていると思います。

職場の方には死なないと許してもらえないのではという考えに飛躍してしまいます。
特に朝と夕が不安定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

とんでもないことってどんなことですか?
死なないと許されない社会なんてありません。大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年度始まりに穴を開けてしまったことがとんでもないことをしていると感じます。人に迷惑をかけています。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つらいですよね。自分が迷惑をかけてると思うと、、、
    でもきっと死んでしまうことのほうが、職場の方にとって、悲しくつらい経験になってしまうのではないでしょうか?
    元気に戻るために休職制度があります。病院には行けてますか?

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか??😣とんでもないこととは、どんなことですか?休職されていることですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休職したことがとんでもないことだと思います。人に迷惑をかけています。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はどこの職場にも、休職を余儀なくされる方がいらっしゃいますよ!
    休まないと、主さんが倒れます!!!とんでもないことなんて、そんなことないと思いますよ!何か言われたりしたのですか??

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

会社のためにしぬのは馬鹿らしくないですか?
自分のために生きていいんですよ!ゆっくり休んでください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、鬱々となると思考がそちらにいってしまうので気をつけます。
    ありがとうございます。

    • 4月15日
はじめてのママリ

私もまさに年度をまたいで休職中です。
罪悪感はありますが、健康を取り戻すための休職なので、その間仕事の事を考えずに過ごすべきだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。
    休職期間終えたら復帰しますか?
    私は復帰できるのかという不安があります。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今働いている所の環境がよくないので、転職活動をしながら復職も考えています。
    復職するときはしれっと出勤するつもりです。他に方法がありません。気まずそうにしたところで何か変わるわけでもないので…(申し訳ない気持ちはもちろんあります)
    私は学校勤務なのに年度またぎの一番忙しいときに限界を迎えてしまったので気まずさでいうとはじめてのママリ🔰さんよりもやばい状況だとおもいます。
    あまり自分を追い詰めないでください。

    • 4月15日