※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ。
子育て・グッズ

1歳半の息子が夕方にぐずることが増え、昼寝を2回させるべきか悩んでいます。夕方寝は必要でしょうか。

1歳半の息子がいます。👶🏻
6:10ごろ起床、10:30から2時間ほどお昼寝、
その後は夜の20:30ごろの就寝までノンストップ👏🏻
のスケジュールでしたが最近夕方に
疲れて?眠くて?ぐずる事が増えました…。

夕方寝させた方がいいのかなと悩んでおります💦
この時期のお昼寝2回はおかしいですか?

ちなみに最近は9:00ごろ眠くなり寝ちゃいます…😭

コメント

さくら

うちはそのくらいの頃から朝寝がなくなって昼寝だけになりました!
起きるのがもう少し遅かったからかと思いますが調整できそうならお昼寝だけにするのもありかなと思いました♪
2回寝て夜も寝てくれそうならよく寝ると言うだけでおかしいとは思わないです😊

  • ぴっぴ。

    ぴっぴ。

    そろそろお昼寝1回の時期ですもんね💦ちなみに今寝ちゃっててこれはもっかい寝るやつだなぁと思ってます🫠🙏🏻調整頑張ってみようかなぁ…。

    • 4月15日
もーすぐママ

ちょっと前まではそんな感じでした😊
うちはショートスリーパーなので午前中に30分〜1時間、夕方16時〜17時ぐずるのでそこで30分〜1時間って感じでした💦
眠たくてぐずると何もできなくなるので私は夕方でもおんぶして寝らしながら夜ご飯作ってました☺️

今は13時くらいからお昼寝って感じで1回になりました😀

はじめてのマママリ

娘も一歳半ですが、1歳2.3ヶ月あたりからお昼寝1回になりました😊
というか午前寝があると私が思うように動けなかったので、なくしていった感じです😂
今は6時起床、12時半~お昼寝、20時頃就寝です。
夜の睡眠に影響しないのであれば夕方30分くらい寝かせても全然いいと思います☺️
なかなか思い通りにならなくて調整難しいですよね😭