※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの友達の兄弟が家に来ることについて、どう思うか相談したいです。挨拶もなく来るのは違和感があります。皆さんの意見をお聞かせください。

子どもの友達の兄弟まで家にくるのどう思いますか?

4年生の息子がいます。
うちは放課後、学校から近いこともあり溜まり場?みたいになっています。

色んなお友達が遊びに来てくれるのですが、昨日、同級生の兄弟まで一緒に来ました。

挨拶もなくしれーっと。

え?と思いました。

同級生は息子の友達だからいいとして、その兄弟まで来るのは違くないですか?

こう思うのは私が子ども嫌いだから?

皆さんはどう思いますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

挨拶ナシなら挨拶しないなら来ないで!と言いますね。
外で遊んで!と

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挨拶ないのは気になりますよね。
    ちっちゃい子だったので注意するの我慢しましたが…

    • 4月15日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

上なし、面識があり仲良く遊べるタイプなら近い学年ならあり低学年以下なし
かなー外遊び推奨します🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面識ないので仲良く遊べてませんでした。笑
    男子たちはゲームに夢中なので一緒に遊ぼうと声かけることもなく…
    ただキョロキョロして座ってるだけで、何で来たんだろって感じです🥺

    外で遊ぶよう言ってみます😢

    • 4月15日
とまと

自分は子供の頃、近所の子供と学年関係なく家に集まって遊んだりしたので
(もちろん兄妹で行ったり来たり)
自分が楽しかった思い出があるので私はウェルカムですね。

でもまだうちは友達だけで遊びに来るって事が無いですけど、大変なんでしょうね😅

アテ

個人的にはなしですね。
親の連絡先とか知らない人もそもそも家では遊ばせないです。
公園で遊んでもらいます。