※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ke
お仕事

旦那が転職活動で面接を一つずつ受けたいと言っていますが、内定を待つ間に時間がかかるのではないかと心配しています。複数社を受けてから選ぶ方法をどう説得すれば良いでしょうか。また、内定後に給与が決まってから辞退することは可能でしょうか。

旦那が転職活動に入るんですけど
一気に数社の面接受けるのが嫌みたいで
面接→結果がきたら次の面接ってしたいみたいなんです笑
こんなんじゃいつになるか分からないですよね?笑
気になるところをとりあえず受けまくって
内定が出たところで1番働きたいところを選ぶんじゃないんですか?
どうやってこれを説得すればいいのか分かりません😂笑
働き出しの希望を1ヶ月先に設定すれば数社受けて決めれるよとは言ってるんですけど
いや、でもそれじゃ断らないといけないかもだし…みたいなかんじで
私も旦那も転職経験がなくて困ってます笑

内定が出てから給与も決定すると思いますが
給与決定から就職開始日までに断ることもできるんですかね?

コメント

まるまる

最近まで転職活動してましたが一気に3社とか受けても全部落ちてました!
1社ずつでも別にいいと思うけど、場合によっては決まるまでに期間がかかると思います😓💦

でも、何社も一気に受けるデメリットとしてはやはり受かった時断りにくいので、複数受ける場合は優先高いものから応募して面接になるように自分である程度調整しとくことがおすすめです◎

会社も増員で募集かけてるので、採用まで行って給料の詳細など話をしている段階でのお断りは失礼かなと思うので...

  • ke

    ke

    そうですよね!
    一社ずつだといつまでかかるの?って感じで😱
    場所が都会ではなく、かなりの資格数と経験実績もあるので
    その辺有利な気もしてるんですけど、
    そんなにうまくいかないですよね😢

    お断りだとどの段階で断るのが普通なんですかね?
    狭い業界で同業者となりそうなので失礼なく進めたいですよね…

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

そういう時のエージェントですよ👍✨
エージェント経由すれば、色々うまくやってくれますよ😄

一社ずつ受けるのは、年収交渉の面でも不利な気がしますね😵‍💫
業種などわかりませんが、一般的に内定率って10〜20%ほどだと思いますよ🤔

内定承諾していなければ、断ることもできますよ

  • ke

    ke

    エージェントは考えつきもしませんでした!
    一度調べてみます!

    そうなんですよね😢
    どうしても働きたい会社がある、収入問わずこの会社で!っていうなら
    それでもいいと思うんですけど
    条件いいところに行きたい場合、
    一社目受けて内定出れば次受けれないけどどうするの?って感じで…
    あんまり首突っ込むのもダメなのか、
    それでも生活があるからほっとけないしって悩んでます😢

    内定承諾は給与面が決まった後行うんですかね?
    内定でないと給与の話にならないですよね?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくり転職活動するなら一社ずつでも良いと思いますけど、やっぱり面接慣れとかもしておいた方が良いと思いますしね🤔

    内定承諾は給与を提示されてからですよ!
    内定の時に、給与含め条件書いた書面がもらえる感じでした

    • 4月15日
  • ke

    ke

    それでも今ある数々の求人の中から1番働きたいところから応募しないと
    この方法では一社目内定でても内心他のところもあるんだけどなーって思いながら
    でも他のところは受けてないし…ってなりますよねー😢

    内定の時に話があるんですね!
    おそらく承諾前にお断りもよくあることって企業側は思ってくれますよね?💧

    • 4月15日