※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期に副鼻腔炎を再発し、治療が進まないことに不安を感じています。つわりも辛く、同じ状況から回復した方の体験を聞きたいです。

妊娠初期ですが副鼻腔炎になりました。
元々なりやすかったのが、子どもの風邪がうつり再発してしまいました。

耳鼻科で抗生剤(アモキシシリン)をもらい5日目ですが、全く良くなりません。匂いも食欲もなく、痰切りで咳が出るので喉も激痛で、3日前から大量の目やにも出るようになりました。
しかも咳が出るとつわりの吐き気が誘発されて、吐いてしまうこともあります…本当に辛くて廃人のようです。

今日耳鼻科再診なのですが、今後良くなるのかとても不安です。
つわりも辛いのでいっそ入院したいですがこのレベルじゃ入院にはならないと思っています。
せめて休職して家でじっと耐えるしかないでしょうか。
同じような状況から回復された方のお話聞きたいです。

コメント

ゆう

今回の妊娠中2回ほど副鼻腔炎になりました💦
結構治るのに時間が掛かりましたよ。
2週間くらいはみたほうがいいとおもいます。良くならないと抗生剤2.3クール飲んだりもするので長引くならまた耳鼻科に行くのがいいと思います。
鼻うがいされてますか?
鼻うがいすると気持ち早めに良くなる気がします。

ぱん

妊娠初期だとつらいですね、私は10月に1度黄色の鼻水とタンが止まらず、ひどい咳も続き副鼻腔炎と診断されました。症状は薬を飲んでいても2週間くらい続きました。

そして、12月の忘れた頃に10月ほどではないけどタンと鼻水と咳が出たので再度耳鼻科にいくと、慢性副鼻腔炎と診断されました。1度なると繰り返しやすくなるそうです。今回の症状が落ち着いても自己判断で服用はやめずに最後にもう飲まなくていいか確認のための受診されることをおすすめします…