
保育園の離乳食を平日夕方にあげても大丈夫でしょうか?調味料はベビーフードに書いてあれば問題ないですか?他の保護者はどうしていますか?
いつもお世話になっております。
度々の質問で失礼します💦
6月から保育園に通わせることになりました。
保育園の離乳食に使う食材表をもらって来たのですが、
新しい食材は平日の午前中は登園後に
反応が出るといけないからあげてはダメ、
と言われてしまいました。
そうなると土曜日の午前しか
医者の空いてるタイミングが無いのですが、
平日の夕方にあげても大丈夫でしょうか💦
また、調味料などはベビーフードに、
ちらっとでも書いてあって、
食べて問題なければ大丈夫って事でもいいんでしょうか?
毎日の離乳食ですらパンク状態なのに、
心配でなりません…
保育園に通わせてる皆さんどうされてますか?
よろしくお願いします。
- fucanappé(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

mama_@
アレルギーが出やすそうな食材は土曜、そうでなければ平日夕方にあげてます。
新しい食材は一口しかあげないので、平日の夜ごはんではなく夕方の早い時間に別であげてます。
そうすれば診察時間に間に合うので…
fucanappé
早速のコメントありがとうございます😊
平日の夕方でいいんですね!
よかった〜
新しい食材だけ先に一口あげて、後は普通に晩御飯あげてる、という事ですか?
それなら診察時間に間に合わせられそうです!
安心しました。
クリアしなきゃいけないのが多すぎて、
焦っちゃいました💦
mama_@
新しい食材だけ、前日か朝に調理しといて、保育園から帰ったら、サクッと一口あげちゃいます。
その数時間後に普通に夕食あげてます。
小児科で聞きましたが受診が間に合えば大丈夫だそうです。
毎日あげてるわけじゃないですしね(笑
献立で初めての物があると、うちの保育園ではそれだけ取り除いてくれているみたいです
取り除くと食べる物がほとんど無くなっちゃう時なんかは急いであげてますよ
fucanappé
帰ったらサクッと一口ですね!
よく考えたら、そうですよね、
間に合えばいいんですよね💦
保育園でも食べたことのないものは完全除去みたいなので、なるべくクリアしてくださいって言われて困ってました!
夜中にありがとうございました!
mama_@
私も慣らし保育中に急に言われて焦りました…
お互い頑張りましょうね!
今日は息子が体調不良で一緒に寝てたら目が冴えてしまって(笑
fucanappé
はい!頑張りましょうね(*´∪`)
息子さんの体調心配ですね💦
早く良くなるといいですね(›´A`‹ )