
友人が予定通り帰ってこなかったことや、他の友人と会っていたことに不満を感じています。子持ちの友人との関係に疑問を抱いています。
あーーー!やっぱりモヤモヤするー!
県外行った友人(子供いる子)、帰ったら会おうね!って言ってたのに。
日曜日に帰って来てたなんて知らなかった…。 他の友人(この子も子供いる)とランチしてたなんて知らなかったよ。
何回か帰って来てて、その子とは会ってたなんて知らなかったよ。
子供いるから、大学からの友人だから、って勝手にママ友(?)だと思ってたのは私だけ?
私から誘おうにも帰って来る連絡とか約束とか無いから出来ないよ…。
同じ子持ちで友達なのに除け者の気分。
わたし何かした???
- らび@ゆるーく 筋トレ中💪(8歳)
コメント

ぽむ
考えすぎじゃないですか?😅
タイミングよく連絡取り合ってなかったら会おうとは言わないし、この日帰るからとか連絡しないと思いますし😅
そのお友達とは前々から予定を組んでたんだと思いますよ😅
会いたかったり、ランチしたいなら次はいつごろこっちに来るの?久しぶりに会いたいね😊などと連絡入れてみたらいいと思います🤔

退会ユーザー
私も地元が遠いので帰る時に友達に連絡します😊
でも自分の家族とか親戚にも会いたいから会いたい友達全員に会えないので次回帰ってきた時に連絡しよう❣️
って事ありますよ😊
深く考えなくていいと思いますよ😁
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
帰るときに声かけてくれるとすごくうれしいです😆 こっちからも聞いてみるようにします😥💦💦- 5月25日
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗遅くなってすみません😥
モヤモヤが少し楽になりました💦気にしすぎですね、私⤵
待つのではなくこっちから声かけないとですね😓
ぽむ
グッドアンサーありがとうございます😊
いえいえ、大丈夫です!
除け者にしてやろうとかそういう事じゃなくて、子供がいると尚更気を遣って連絡しなかったりもしますしね😥
軽い感じでランチしたいんだけどーとかで連絡入れてみていいと思いますよ😌