※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が5時30分に起きることについて、他の方はどう対処しているのでしょうか。6時までは寝室にいてほしいのですが、ドアを開けて外に出てしまいます。朝ごはんは7時に固定していますが、カーテンの隙間から光が漏れています。

最近5時30分くらいに息子が起きちゃうのですが、早起きしたときってみなさんどうされてますか?

私は6時までは寝室にいて欲しいのですが、ドアをあけられるようになってしまい外に行ってしまいます…
朝ごはんは7時で固定してます。

カーテンも遮光使ってるんですが隙間から光が漏れちゃってます😓

コメント

のんのん🔰

また寝そうな気配が無い時は諦めます💦💦 機嫌が悪い様なら少しあやして朝からYouTubeに頼ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    数日様子見しましたがもう起きちゃうので諦めることにしました🥲

    • 4月17日
もも子

5時半ならそのまま起きてます。
布団の上で遊んだり、リビング行っちゃいます。

この時期はもう諦めです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちもリビングいって遊ぶことにしました。秋くらいまで早起き続きそうですね😅

    • 4月17日
  • もも子

    もも子


    早起き期間長いですよ〜😭

    けど朝5時くらいからお散歩行ったり、真夏は6時に公園のラジオ体操や公園遊びに連れて行ってました😄

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長いんですね😱覚悟しておきます…!

    お話しできるようになったらお外連れて行けるのいいですね✨

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

うちも下の子(1歳8ヶ月)がそのくらいの早さです。
上の子も一時期早起きだったので子供あるあるなんですかね?
うちもギリギリまでまだねる時間だよって粘りますが、もう寝てくれない時はリビング移動して早めに何か食べさせたり、テレビ見たりしてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    きっと、日が昇るのが早いからその光で起きちゃう感じですかね☀️
    下のお子様って朝寝と昼寝はしてますか?うちは最近早起きになってから日中のおねんねのリズムが狂い出してます😅

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1日1回昼寝はします!
    午前中でかけてて、ご飯食べて寝る感じですかね。家にずっといる日は
    もっと早く寝るときもあります!
    うちも時間バラバラですよ😭1回だけっていうのは固定ですが。。夜は8時には寝かせてます😖

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中はお昼寝1回なんですね!うちも夜8時には寝かせてるんですが、いまだに朝寝と昼寝どっちもします😅

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

5時半起きでならしちゃいました🤣
みんな今だに遅くても6時には起きますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!早起き得意な方が将来的に絶対いいから、私もがんばって早寝早起きします😂

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢重ねるときついですよ🤣個人的にですが

    • 4月17日