※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもに牛乳を試していますが、トイレの回数が増えたのは牛乳が原因でしょうか。

1歳になっので、ミルクを少しずつ牛乳に変えようと試しています。まだ50mlしか飲ませていません。
今日で4日目ですが、トイレの回数が💩1日1〜2回だったのか、今日は5回に増えてしまいました😳
そんなに緩くはないと思うのですが、牛乳でお腹を壊している可能性があるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

乳糖不耐症の可能性はありますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前ミルクでも乳糖不耐症気味になったんですが、牛乳の場合はどうしたら良いんでしょうか? 😳

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    牛乳飲ませるの諦めるしかないです😂
    乳糖不耐症はしょうがないので😂

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    ミルクの時に乳糖不耐症気味になった時は、普通のミルクに乳糖をブロックする薬を混ぜて2週間ほど飲んだら治ったんです!それから一度も症状は出ていなかったんですが😂
    もし牛乳を飲ませられないとしたら、ミルクをまだ続けた方が良いんでしょうか?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は小児科医でも保健師でもないので小児科で相談したほうがいいですよ

    • 4月15日