※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育って、お母さんの就労状況で短くなったり長くなったりするものなんですか?

慣らし保育って、お母さんの就労状況で短くなったり長くなったりするものなんですか?

コメント

ママリ✴︎

息子のところは関係なかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🧐

    • 4月15日
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    仕事してなかった時3日で、仕事してた時2週間でした!保育園によりました。仕事の融通は利かせてもらえませんでした😭

    • 4月15日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

しないと思います😊

ママリ

就労というよりは、子供の状況と園によると思います!
友達のところは慣れるのが早い場合切り上げて短くしてもらえてたし、
仕事で融通きかないのでと慣らしを3日にしてもらってたり、慣らしの延長を打診されたけど断ってる人もいたり、復帰を遅らせてる人もいました!

ゆう

園によると思います。
上の子の園は基本的に1週間と決まっていて、下の子の園は私の復帰日に合わせて徐々に長くしていきましょうと言われ、個々にスケジュール組まれてました。