※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から職場復帰する方の月収がどのくらいになるのか知りたいです。保育料が高く、手取りが少なくなることが不安です。自宅保育の方が良かったのか悩んでいます。

4月から職場復帰される方、復帰後の月収いくらくらいになりそうですか…??

保育料高すぎて昼食代込み月7万超えてます😇
時短にするので基本給の8割で月収20万弱、そこから安くもない社食代が引かれ、強制に入らされる共済費が引かれ、社会保険料税金引かれに引かれます。保育料差し引いたら残りは雀の涙…(税金社会保険料関係の計算がよくわからず給与額出るのが怖いです)

なんかもう自宅保育続けてたほうが良かったんじゃないか…
何のために子供と離れるのかわからなくなります…
3歳以降無償化ありがたすぎますが、まだ先は長いですよね…

コメント

☁️

時短勤務給付金は使わないのですか??

まま

うちも全く同じ感じです!
夫の年収が多分1番損するラインのせいで、保育料は1番高い7万越えです😇
同じく時短で基本給の75%で20万弱、そこから社保差し引かれるので15万ないのでは…?となってます。
時短給付金?いただいてようやく15万ちょっとかなーと🥹

育休手当もらってたほうが断然プラスですよね😂ボーナスでようやくとんとんってかんじなのでなんのために働くのかって感じです〜

はるか

時短勤務で、手取り25万ほどでした〜。

旦那の手取りと合わせて保育料2万ちょっとです🤣