※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夫婦で育休を取った際の貯金状況について教えてください。育休中の生活が厳しかったか、節約方法も知りたいです。

夫婦で育休取った方貯金できていましたか?

私→手取りで17万くらい(時短)
夫→手取りで24〜26くらいと差あり。
世帯年収で800万ほどです。

私が時短にする前は給料19万くらいで、上の子の時の育休手当は月16万ほど出てました。
半年後は減りましたが、家の貯金は何となく出来てました。

今回は夫も半年間育休を取ることになり、前のように貯金出来るのか心配です。
ましてや今回は上の子の保育園料もあります。今は3万ですが、私が育休中の給料が反映されているのでこれから上がる可能性大です。

同じような収入で夫婦で育休取った方、育休中は結構生活きびしかったですか?どうやって節約していましたか?

コメント

☁️

世帯年収同じくらいです!
結構ギリギリで貯金はほとんど出来てません💦
我が家は上の子の給食費のみで保育料はかからないのですが、習い事をいくつかやっているのもあり厳しいのはあります😭

今月からパパが14日間以上育休取れば手取り10割になりますしやっていけるのではないでしょうか??