
子供が風邪で休んだ際、看病以外にどのように過ごすか悩んでいます。皆さんはどうされますか。
たとえば仕事の日や用事があった日に
子供(赤ちゃんではない)が風邪をひいて
園や学校を休んだとします。
もちろん仕事は休んで、用事もキャンセルになり子供と過ごすことになるのですが。
みなさんならなにして過ごしますか?
もちろん看病をするのは前提ですが、、、
ずっと看病してるわけではないし
いざそういうとき何をしたらいいかわからなくて。
娘が微熱あって休みましたが
娘はずっとぼーっとテレビみたら寝たりしてて。
私は普段、平日休みだと買い物いったりしますが
娘風邪で家にいるからいけないし
家にいても正直暇というか、、、
なんだか苦痛(言い方悪いですが)で。
みなさんならなにしますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
グッタリして高熱で…とかなら、心配やハラハラが勝ちますが、微熱で年も大きければ、手持ち無沙汰になるかもしれませんね。
一生にゴロゴロ昼寝したり、スマホゆっくり見たり普段しない所の掃除したり、テレビ見たりしますかね。
コメント