※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
お仕事

育休後の復帰に際し、有給を使う選択肢について悩んでいます。全額給与を得るか、欠勤扱いで半額にするか、どちらが良いでしょうか。

4/14から復帰しました。
3/27までが育休で3/28〜4/13までは欠勤扱いになるということだったのですが、有給が23日残っているので、欠勤扱いのところに有給をあてて、給料を全額もらうけど有給の残が8日になるのと、(半日しか働かない曜日もあり、指定有給もあるのでこのくらいの日数が残ります)欠勤扱いのまま有給をとっておいて給料半額(10万ほど)もらうのはどちらがいいと思いますか?
ちなみに次有給つくのが11月で20日間増えます。

コメント

はじめてのママリ🔰

有給無給関係なく看護休暇や他の休暇ってありますか?
有給8日だと心元ないので、ボーナス査定に関係ある日は、個人的にはなるべく有給使いたいところですかねー😂💦

tama

有休8日は体調不良などであっという間になくなるので、すべて有給使うのはオススメしません💦
私なら半分有給、半分欠勤にします。