

星
採血だと、別室で固定されてとかになるかもなので、わざわざやらせないです💦💦
なんか血液とるときのがいいかなとは思います😓
うちは何度が採血してますが血液型聞いたことないです!

ままり
数人がかりで押さえつけられたり大きな布でぐるぐる巻きにして固定されたり、そして、何度も注射針を刺されるかもしれない(子供の血管は細いのでベテランの方でも1度で採れないことも多々あるそうです)ですが(当然子供は泣き叫び続けます)、、それでも血液型を知るためだけの血液検査したいですか??
上の方と同様、うちの子も何度か血液検査したことありますが、(痛いだろうなかわいそうだな、という気持ちでいっぱいで)「血液型もついでに調べてください」とか頼むことなんて頭になくて、小2現在、未だに不明のままです😂
万が一、輸血が必要な事態になった時は医療従事者側がきちんと血液型調べてから処置されるので、親が血液型を知っておく必要はありません。
メリットといえば占いができることくらいじゃないですかね🤔
その程度のメリットのために、痛くて怖い思いをさせるかどうか。。
私は血液型を知るためだけの血液検査はオススメしません。
4歳と7歳なら、もう今経験した恐怖と痛みは今後も覚えてるでしょうからトラウマになりかねませんし。
(私は子供が0歳の時に最初の血液検査(手術のため)をしたので、子供自身の記憶には残ってませんが、私の方がトラウマになるレベルで息子が泣き叫び続けていました)。

ママリ🔰
血液型のためだけの採血はしてくれない小児科が多いので聞いてみてはどうですか??
あらかじめ分かっていても手術や緊急時は必ず調べるのでわざわざしなくてもいいかなとは思います🤔
うちは3人中1人だけ定期採血の機会があったので希望自費でしてもらいました☺️

はじめてのママリ🔰
お一人ずつ返信できず申し訳ないです💦
やはり今は血液型を調べなくてもいいんですね!
よく花粉かどうかとかとのアレルギー検査したりそういう時にサッと出来るものと思っていたのですがわざわざするほどでもないならいいかなと思いました。
緊急時も病院側がすぐ調べられると分かりそこは安心です✨
子供が自分の血液型知りたいと言ってきた時だけ考えようと思います!笑
皆さんありがとうございました🙇♀️
コメント