※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

臨月に入ってお腹の張りが増えていますが、痛みがない場合、これは陣痛ではないのでしょうか。

まもなく出産予定日を迎えます。
臨月に入ってからお腹の張りが増えてきているのですが、痛みがなく、ガチガチのパンパンにお腹が張るだけの場合、これは規則的に張ったとしても、痛みがない場合は陣痛ではないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

痛みはゼロですか???

わたしは2人目が自然陣痛での出産で、
張ってるなーちょっと痛い?でも妊娠中この痛みよくあったしなーくらいだったんですが、病院電話して行ってみると子宮口7センチあいてました🤣9センチまでそんなめちゃ痛くなくてびっくりしました!

めっちゃ張ってて、規則的なら子宮口徐々に開きそうです!

  • ママリ

    ママリ



    回答ありがとうございます。

    痛みの程度ですが、痛いというより、
    張りすぎてて苦しい、、、
    これ以上張るとお腹がはち切れる〜💦
    っという感じです😅

    張りだけでも子宮口が開いてる場合があるんですね!

    今回3人目の出産なので、もしかしたら、はじめてのママリ🔰さんのような状況なのかもしれませんね💦

    規則的に張るようであれば病院に連絡してみようと思います!

    教えていただきありがとうございました😊

    • 4月15日
みみ

助産師さんからお話聞いた事ありますが痛みがあまりない方いるみたいですよ!!
病院にでんわしてみてもいいとおもいます!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!

    あまり痛みがない場合もあるんですね💦

    ここ2日くらい、苦しいくらいパンッパンに張るので、張りが規則的になったら一度病院に電話してみようと思います!

    教えていただきありがとうございました😊

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

前の質問に失礼します。
私も今臨月で、
痛みは無いけど、食べすぎた時みたいなパンパンが続いていて、
その後どうなったか教えていただきたいです!

  • ママリ

    ママリ


    間も無く臨月だと、そわそわドキドキしちゃいますよね💦

    私の場合ですが、例えるならば、痛みがないのに、お腹がバスケットボールのようにカチカチのパンパンに張っていました。

    健診の時に先生に伺ったところ、3人目の出産ということもあり、痛みがなくても規則的にお腹が張る場合は連絡してほしいと言われました。

    最終的に、その健診時に内診グリグリをしてもらい、その数時間後から生理痛のような痛みを伴う張りが不規則に始まり、夜中から規則的な張りに変わって翌朝の出産でした。


    お腹の痛みがなくても規則的にお腹が張るのであれば病院に連絡しても良いと思います!

    • 7月5日