※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園に入園した娘がトイレを我慢できず漏らしてしまうことに悩んでいます。新しい環境に不安を感じているのは理解していますが、毎日のストレスが大きく、感情のコントロールが難しい状況です。幼稚園に慣れることでお漏らしは改善されるでしょうか。

もう限界です。どうしたらいいですか?

この4月から幼稚園に入園した娘がいます。
今までほぼ完璧にトイレに行けてお漏らしもしなかったのに、入園したその週から漏らすようになりました。
幼稚園ではちゃんと漏らさずトイレに行けるのに、帰って来るとトイレに行こうともせず、漏らしても何も言わずこっちが気付くまで放置してます。
なので幼稚園から帰って来てから30分おきくらいにトイレ行こうと声かけしてますが、行かない行きたくないと言うばっかり。
そのくせ漏らします。もう本当にイライラします。

でも新しい環境にまだ慣れず、不安定になってるのもわかってるんです。
娘だってきっと漏らしたくて漏らしてる訳じゃない。
でも入園してからこの1週間ちょっと、毎日のように漏らされて本当にストレスだし、娘も慣れない環境にストレスを感じてるから仕方ないって分かってるのに、怒ってしまった自分に罪悪感で押し潰されそうです。
優しく受け止めてあげる事のできない自分が情けないし腹立たしいです。
怒ったら余計トイレに行きたくなくなるのも分かってるのに、つい怒ってしまい悪循環。

幼稚園に慣れてくればお漏らし無くなりますかね?
もう毎日毎日疲れました。
妊娠中という事もあり、自分で感情のコントロールが上手くできずイライラして疲れるしもう何もしたくないです。

コメント

まるこめ

私の息子も一時期急にお漏らし増えた時ありました。
同じく私が妊娠中の時です…
保育園は10ヶ月から通ってるので環境の変化というわけではなさそうでした。

家で漏らされる度すごくストレスになり、前までできてたのになんで?と怒ってしまったり。

そしてある日吹っ切れて家ではオムツでいいよ。と許可することにしたんです。
下の娘は家でもトイレいくのに兄がオムツという変な状況でした💦
それでオムツにしても怒らないを徹底しました!

2週間ほど経つとお漏らししなくなり、今はちゃんとパンツで過ごしています。
ママリさんも環境の変化があってのこととお分かりだと思うのでここはあえてオムツ履かせるのも手かもです!
こちらの気持ちが楽になります😇

息子はオムツ履いてといったら最初嫌がってましたが、漏らしちゃうなら履いて~とお願いしてたら渋々履いた感じでした💦

  • ママリ

    ママリ

    オムツにしたら振り出しに戻り、またトイトレしなきゃいけないのかと心配してましたが、そんな事よりお漏らしして怒られる娘の心の方が大事ですよね💦
    一時の事だと思って家ではオムツにしてみようかと思います!
    ありがとうございました🥲

    • 4月14日
ゆうき

妊娠中大変ですよねぇ😭
幼稚園では漏らさずばっちりってことで家ではオムツでも良いのではないでしょうか☺️?
ママリさんの言うとおり新しい環境に慣れずに不安定なだけだと思います!
ママリさんのお子さんだけでなく新年少さんあるあるだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    オムツ履かせたらまた振り出しに戻ってトイトレしなきゃいけなくなったらどうしようかと心配してたのですが、幼稚園で大丈夫なら心配しなくてもいいですかね?🥲
    でもそんな事より、お漏らししただけで怒鳴られる娘の心の方が心配だし大事ですよね💦

    まだ余ってるオムツがあるので、とりあえず落ち着くまで家ではオムツ履かせてみようと思います💭
    ありがとうございます🥲

    • 4月14日