
コメント

ママリ✴︎
2人が変える時間が一緒なら大丈夫だと思いますが一年生の方が早いなら心配です💦

はじめてのママリ🔰
公園遊び含めるとちょっとこわいなと思います💦
わたしは仕事の日のお留守番は、必ず家でいてもらうようにします😣
-
ママリ
ありがとうございます!やはり心配ですよね💦
- 4月15日

はじめてのママリ🔰
私も子供が小2〜小3の時、同じように仕事が午後のみだから勤務時間が足りず学童入れませんでした!
勤務時間足りなくても、子供が帰る時間にいないのに学童入れないなんてありえない!と思いました😠
私は、高いけど民間の学童に入れました。
働いてなくてもお金払えば専業主婦でもオッケーでした。
それに入れなかったら、見守りカメラをリビング設置しようと思ってました。(スマホとリアルタイムに通信できるやつ)
プラスして、botトークを契約するつもりでした。
公園遊びは怖いので、家にいてもらいますね🤔
-
ママリ
時間数足りなくて入れないですよね💦
民間の学童は近くにないのでお留守番一択で、子供達よくケンカもするので二人でお留守番は厳しいと思いました。
働かないとお金ないし、働ける環境が整ってないですが、良い職場を見つけたいと思います!
ありがとうございます!- 4月15日

たけこ
うちは絶対無理です💦
心配すぎて仕事にならないです😭💦
-
ママリ
そうですよね。ありがとうございます🙇♀️
- 4月15日
ママリ✴︎
変える→帰るです🙏
ママリ
そうですよね。やっぱり心配ですよね💦ありがとうございます✨