
生後3ヶ月の子どもを連れての旅行について不安を感じています。義家族の危機管理能力に疑問があり、子どもを預けることに躊躇しています。旅行に行くべきか、留守番すべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
生後3ヶ月の旅行について。
長くなりますが意見が欲しいです。
生後3ヶ月で飛行機の距離の旅行ってどう思いますか?
見知らぬ土地で、都会ではなく自然豊かなところです。
夫側の親戚一同との旅行に誘われていて、主人と1歳の娘が行くのは決定しています。
私は産後だから無理してこなくていいよと言われています。
私と下の子は留守番していようと思っていましたが、主人や義家族に上の子を任せるのが不安すぎてついて行った方がいいのか迷ってきました。
不安になる理由は
・お食い初めでほんとに食べさせようとされた。
・0歳の時アレルギーも聞かれずに勝手に色々食べさせてた。
・カトラリー持参してると言ってるのに、大人の食べかけや使用後のカトラリーで食べさせようとしてくる。
(義両親は虫歯放置&歯周病)
・チョコとかアイスを食べさせようとする。
・チャイルドシートやベビーカーなんて適当で大丈夫!とベルトをつけなかったり、まだ0歳なのに顔が見たいからとチャイルドシートを前向きにつけたりする。
みなさんいい人なので可愛がってくれるのは嬉しいんですが、基本的に一族みんなで危機管理能力が低すぎなのと大雑把すぎるとこがあり、娘を預けるとなると躊躇してしまいます。
普段は「もっと肩の力抜きなよ〜気にしすぎだよ〜」と言われても構わずに私が止めに入ってます。
なので私がいなければここぞとばかりに、やりたい放題するんだろうなぁと思います。
以前に義母から「孫はどう育っても私に責任ないし、甘やかすだけでいいからいいわぁ」と言われてるので信用してないです笑
主人は私がなにを嫌がるか分かってますが、義母から言われると断れないと自分でも言っていたので頼りにはできません。
食べかけをあげられたりは知らぬが仏ってことで我慢しようと思いますが、アレルギーや事故対策はちゃんとしてほしいです。
ただ旅行の内容が生後3ヶ月の子を連れて行くような内容ではなく…。
田舎なのでなにかあっても近くに小児科があるわけではないです。
なので見張るために下の子に負担をかけるのもな…と思っています。
みなさんならどうしますか?
上の子の諸々は諦めて下の子とお留守番がいいでしょうか?
- ママリ🔰(妊娠36週目, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
何泊するんですか??

はじめてのママリ🔰
本音を言えば1歳の子と一緒に留守番したいですが、もうどうにもならないようでしたら着いていきます😂そして0歳を言い訳にして、ある程度引き離しますかね 笑
飛行機&田舎自体は
生後1ヶ月からど田舎の実家✈️に行ったり来たりしてるのでそんなに抵抗ないです😇万が一の時の病院だけ調べておきます!
-
はじめてのママリ🔰
6歳でも不安です 笑
- 4月14日
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかにみなさん里帰りとかされてるし、飛行機&田舎は気にしなくてもよさそうですね🤔
やっぱり何歳になっても心配ですよね〜
まだ知らないものは食べちゃダメだよとか言い聞かせられる年齢でもないので、やっぱりついて行った方がいいのかなって思いました🥹- 4月14日

おブス😁
何かあったら後悔しかないので、付いて行きます🥶
本当なら、旦那さん1人で行って貰うのがベストですけどね😅
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりついて行った方がいいですよね🥲
ほんとに!主人が1人で行ってくれたら問題解決なんですけどね😂- 4月14日

はじめてのママリ🔰
二泊するなら完母じゃなければ、哺乳瓶、お湯問題とか色々出てきますよね😭😭
一歳のお姉ちゃんが行くこと決定してるなら、見張りで絶対自分も行くかもです、、、!
旦那さんだけ行くのは無理なんですかね😂
お姉ちゃん大変だけど風邪ひいて行けなくなってくれ〜って感じですよね
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
もし混合だったら大変ですけど、缶の液体ミルク持って行く予定です!
やっぱり見張り必要ですよね🫣
主人に不安ってことは伝えたんですけど、あんまり言うと俺と俺の家族を疑うのか!と不機嫌になるので…笑
私も旅行したい!って名目でついて行く予定です😂笑
娘は絶対連れていくそうです🥲
パパになった俺!を見せたいんだと思います🥲
たしかに風邪ひいてくれたら行かなくて済みますね!笑- 4月14日

はじめてのママリ🔰
うちもそのくらいの月齢で飛行機のって旅行いきました。案外、寝ていてくれたので助かりました。飛行機のスタッフさんも気にかけてくれます。
危機管理の観点で不安があるなら、わたしは必ずついていきます!後悔したくないので(涙)
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりついて行った方がいいですよね…!
普段から神経質扱いされてるので、私が気にしすぎ?下の子のこと考えたら留守番の方がいいの?と分からなくなってしまってました💦
なにかあってからじゃ遅いですし、後悔しないようについて行こうかなと思いました!- 4月14日
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
二泊です!