※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ⭐️
お出かけ

子供がいる中で、大人だけでディズニーに行くことは許されるのでしょうか。旦那が単身赴任中で、春休みも一人で子供の面倒を見てきたため、友達と行きたいと思っていますが、旦那の反応が気になります。

子供がいるけど大人だけでディズニー、ダメですか?

3月上旬から今日まで旦那が単身赴任で不在、実家も遠方で誰にも頼らず小4、年中のワンオペ育児してました。

大人と話す日もほとんどない中で過ごして、春休みも1人で子供たちの面倒見て…😫

それで来週旦那が休みの日に友達と2人でディズニーに行こうという話が出たのですが、行って来てもいい?と旦那に話すと"えー"と言われ…😫

私が春休み1人で子供達をディズニーに連れて行った話を友達にしたら、大人だけで行きたいねという話で…

しかもその日は平日なので日中子供達は小学校と幼稚園でいないし、私が食事の準備をしてから行くので旦那にとってはただ本当に子供達と過ごすだけでいいのに💢

1日も自由な時間許されないのかよー!って感じでイライラです😫

それともやっぱり大人だけでディズニーはダメなんでしょうか…
えーと言われてからじゃあもう少し考えるよと旦那に言って話は保留になってます💔

コメント

もな💅🏻

旦那さんが子守りできる力量があって、旦那さんが快くOKしてくれるならありですねー🥹🧡

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    快くOKはしてくれないです…😫
    悩みます😫

    • 4月14日
ママ

旦那さん休みなら全然ありです!!!

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    旦那休みですが、快くOKではないので悩みます😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

子供を放置するのでなければ全然ありだと思います。
「えー」の理由が家族で行きたい(俺も行きたかった)ならまだわかりますが、「ママだけ遊びに行くのずるい」「俺に子育て押し付けられてる」的なのであればイライラですね💦

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    俺も行きたい、ではないです!😭
    子育て押し付けられてるって思うんだと思います。
    たった1日じゃんって感じです😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も昔休みの日に旦那が出かけるの嫌だったんですが(せっかくの休みになんでまた子育てを私が一人でやらなきゃいけないの?って思ってました)、旦那から「お互い出かけるときに気分よく送り出さなかったり、予定諦めたりしてお互いを縛りあって「行きたかったのに💢」とモヤモヤし合うよりは、気持ちよく送り出してまた別の機会に自分が気持ちよく送り出してもらった方が育児も楽しくできそうじゃない?」と説得されたことあります。
    それですごく考え変わって、旦那が遊びに行くときも「おっけーいってらー(じゃあ次は私いつ遊びに行こうかな)」と気分よく送り出せるようになりました。

    • 4月14日
  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    そうなんですね😭
    うちは旦那が全国に単身赴任なので、旦那は休みの日に月に観光とか1人でしてるんです。
    もう離れてる以上行かないでとかは言えないので旦那は自由な立場なのに、旦那は帰って来てるときは家族で過ごしたい派っていうか…😭
    でも1日くらい自由な時間あっても良くない?って感じでイライラしてしまいます😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

旦那さんも行きたいんですかね?😅
ずるーい!みたいな感じですかね?

それなら、旦那さんにもチケット代くらいのお小遣い渡して1日有給でも取って遊んできたら?これでお互い様だね!で解決出来ないですかね?🥺

全然行って良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    行きたーいって感じではないです!
    旦那は関西の方に単身赴任しているのでユニバとか行って来なよってもう何年も前から行ってるのに、絶対行かないです😂
    単身赴任で休みの日は1人で観光とか行ってるんだから、私だって行きたいよ!ってモヤモヤしてしまいます😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

大人だけではないですが
旦那と0歳置いてディズニー行きましたよ😂

あとディズニーでは無いですが、まぁまぁの頻度で昼〜子供が寝た後まで友達と遊びに行ってます!(つい先日も 笑)
今日はママは休業です!と言って出て行きます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずるーいって言うなら、別の日に貴方もどうぞ?て言います😂

    • 4月14日
  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    本当ですかー!
    旦那さんは全然オッケーって感じですか?
    うちはなぜか良い顔しません😭
    あんた1人で観光とかしてるじゃん!って感じです😂

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニコニコで言ってらっしゃいとまではいきませんが😂
    特に育児に関しては普段ほとんど私がやってるので反論は出来ないという感じです 笑

    • 19時間前
ママリ

ディズニーだと、
子供達の朝の送り出しから、寝かしつけまでだと、
確かに普段外で働いている人にとっては大変かもですが…。

1日くらいはって思いますよね☺️

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    思います、というか子供達が1日家にいるよりも絶対ラクです…!
    幼稚園バスは家の目の前に来るし😫
    ご飯も準備していくし…

    • 4月14日
あんにんどうふ

え、全然アリです!!
旦那の「えー」で嫁が予定を諦めるのであれば、逆も然りで諦めてくれるんでしょうね?😇
ってなります。

それともアレですかね?
お友達に奥さん取られてさみしいんでしょうか?笑
なら仕方ないな、旦那さんはまた別日でデートしようね、いってきます😊🎪🎈
です!!笑

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    休みの日は家族みんなで過ごしたい派の人っぽいです😭
    でも私は1日(本音は1週間ぐらい)くらい1人で過ごしたいよ!って感じです😂
    ちなみに旦那とは仲良くないので2人でどっか行こうとかはならないのです😭😭😭

    • 4月14日
  • あんにんどうふ

    あんにんどうふ

    単身赴任中の旦那さんの休日は毎回帰ってきて家族で過ごしてたんでしょうか?🤔
    そうであってもなくても、大人の一人暮らしとワンオペ育児生活だと圧倒的に前者の方が楽やん。。。😭
    って、なるのが育児経験者の意見だと思うのですが。
    ディズニー日帰りでしょうか?
    夕方以降の世話くらいやれよって思ってしまいますね💦

    我が家はお互いフルタイム正社員なんですが、お互い残業もバリバリにある、かつ旦那が毎週出張や接待で夜不在がちの為、お互いで調整をして旦那がいるときは私が残業して仕事を終わらせることもあります。
    なのでどちらかが不在でも子供達の世話は回るようになってて、それにかこつけて私はLIVEに行ったり、、、なんなら遠方なので宿泊でディズニー行ったりしてます😅

    • 4月15日
  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    距離的に基本新幹線なので、夏休みとか冬休みとか子供の長期休みに帰って来る感じです😫
    ディズニーは日帰りです!

    フルタイムなんですね!🥹
    大変ですよね😭
    私はパートで休日などたまにシフトに入るので旦那にお願いするときもあるのですが、基本義実家に行くので(私は会わないので…)多分旦那は1人で子供達見た事って本当数えるぐらいしかないです😂
    たぶんディズニーに行く日も義母に会うんだと思います😂

    • 19時間前
ゆうり(ガチダイエット部)

普通に行きますよ~
年に1.2回は友達とディズニー行きます!
月に1回はライブだのなんだのって1人で出かけます。
旦那さんは自分の子どもなのになんで面倒見るのを嫌がるのか意味がわからないです…。

あなたの子供なんだからこの日はよろしくーって行ってきていいですよ!!!

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    本当ですかー!!
    私の周り全然いなくて…
    旦那も良い顔しないので行きにくくて😭

    • 4月14日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)


    行っちゃいましょう!!!
    リフレッシュは大事です!

    • 20時間前
  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    チケットも安い時期だし、また5月から1年ワンオペで行ける日なさそうだし、今のところ行く方向で考えてます!
    ここのみなさんのコメントで勇気出ました✨✨

    • 19時間前