※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の役員について相談があります。担任から役員を頼まれたが、やりたくない気持ちです。兄姉が役員経験のある家庭は免除のようですが、クラスごとに判断してほしいと思っています。保育園の皆さんはどう思いますか。

保育園の役員についてです
担任の先生からクラスの役員やっていただけないですか?と打診がありました😣
なるべくやりたくないですがやる人がいなかったらしますと伝えました🥲

お兄ちゃん、お姉ちゃんで役員をしたことがある家庭は免除のようですがこどものクラスごとに役員をやったかやってないか判断したらいいのにな〜と思ってしまいました😭
愚痴になってしまってすみません…
みなさんの保育園ではどうですか?

コメント

ままり

こちらはくじ引きですが、年中のときに立候補しました。
保育園には9年お世話になってるので😅

同じく、1度でもやれば免除なので年中にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立候補すごいです…☺️✨

    • 4月14日
  • ままり

    ままり

    こちらは年長は卒業式の準備やら年中よりやる事が多いので、楽な年中にやりました😂
    やっぱり年長ママが会長とか1番大変な役になりますからね💦

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になるご意見ありがとうございます☺️✨
    わたしも子どもが小さいうちにやるようにします!

    • 4時間前
空色のーと

うちの所も1回やれば免除なので、主様のところと同じですね😊

なので、下の子が年少でやりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回やったら免除のところが多いんですね〜!✨

    • 4月14日