※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳で出来ない事や思い通りにならない事があると物をグチャグチャにした…

2歳で出来ない事や思い通りにならない事があると物をグチャグチャにしたりばら撒くのはよくある事ですか?

例えばパズルが上手く嵌まらなくて全部ぶちまけたり、ブロックが上手く嵌まらなくてブロック投げまくったり…

イヤイヤ期真っ只中ではありますが、こんなに物に当たったり投げたりするのって普通なんでしょうか😭
普通だとしたら、出来なくて物をばら撒いてる時になんて声かけたらいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

やる子はやるし、やらない子はやらないかもです。
性格によるのかも?
うちは、やってました🫠
今、5歳、だいぶ減りましたが、
たまに思い通りにいかないと投げそうになります😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます!

    性格は関係してそうですね。
    5歳でもたまに投げそうになるんですね…
    早く落ち着いて欲しいと思ってましたが、先は長そうですね😫

    • 1時間前