

ママリン
年少前から1年ちょっと理英会に通ってました。
その後は引っ越してチャイルドアイズに通ってました。
どちらも月謝は似た様な感じだったと思います。
確か3万〜4万程度だったかと。。
長いお休みの時に各々夏期講習などありました。
その時が追加で数万程度だったかと。。
ちゃんと覚えてなくてすみません💦
小学校の学費ほどはかかってないかなって感じです。
ただ、難関校や受験する学校によって年長になればゼミ等あるのでプラスしてかかるかと思います。。
地方の私立に1年の時いましたが、いわゆるお受験用の塾には行かずに合格した子もいました。
ただ、編入した首都圏の学校はそんな感じの子はいないかなって感じです。。
よっぽどのんびりの学校でない限り受験対策は塾行かずはなかなか難しいかなと思います。。(行動観察とか含め)

lion
上の子が0歳からイクウェルに通っていて、年少終わり辺りから理英会に通いました!
イクウェルは小学校受験には関係ないなと思ったので辞めて、理英会だけにしました。
それとは別で体操教室は通っていました。
理英会は通常授業と月1の模試で約4万くらいです。
そこに長期休みの講習代や、年長になると単科の講習を選んで受講する物が増えるので4万以上になりました。
何をどれだけ受講したいかで金額は変わります。
私の周りは塾通っての受験組しかいないです🥹

はじめてのママリ🔰
2人ともありがとうございます♡♡
いま1歳の子と同時にイクウェル通っておりイクウェルは続けた上で理英会追加しようと思います😊
後体操教室に通っています。
娘が幼稚園のダンスとチアもやりたいと言っており悩みますが…
頑張ります🩷
参考になりました✨
コメント