
コメント

はじめてのママリ🔰
マンションに住んでた時はママ友の家行ったり来たりしました!
お隣さんと下の人は老夫婦でよく果物とかくれました😊

はじめてのママリ★
子供同士はお互いの家や、マンション近くで遊んだりしてます。
子供を通して仲良くなったママさんとは、子供が遊んでる間、近くで話したり、もっと仲良くなった方とはお家でお茶したりです。
あと小学生になると学校にもよりますが、登校場所が地区分けされてるので、毎年地区で役員を振られ、旗振りや通学路でのことなどの活動を一緒にしたりします。マンションのみの地区だったり周りの戸建ての方々と一緒だったり。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!すごく楽しそうです🥹
旗振りなどの活動は仕事をしている場合、出勤時間に間に合わなかったりしないんですかね?💦- 17時間前
-
はじめてのママリ★
朝の15分くらいなので出勤が早くて難しい場合は旦那さんがやったり、仕事を調整したりしてます💦でもこれも本当に学校によってや地区によってやり方も違うので必ずってことでもないです☺️- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます❣️
そういう感じなんですね☺️それなら負担も少なくて安心ですね✨- 11時間前

はじめてのママリ🔰
子ども同士は家の行き来しますね!
うちは子どもが同年代の住人が多いので、自然とみんな仲良しになりました。
今週も小学生組は参観日があるので、その日の午前中ママ友会します☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんなに仲良しなのすごいです🥹何か急用などで子どもを見てて欲しい時とかも、みんなで助け合えそうですね✨- 17時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですか✨そんなに良好な関係なのすごいですね🥹