※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育が6日目ですが、先生が息子の名前を覚えてくれず、悲しい思いをしています。呼び捨てにされたことも気になっています。同じような経験の方はいらっしゃいますか。

慣らし保育終了して、今日で6日目です!
先生が、まだ名前覚えてくれてないのですが
いつ頃になったら、覚えてくれるものでしょうか😅?
他の子は覚えているのに、私と息子はなかなか思い出せないみたいで
誰ですか?と聞かれるのが悲しいのと
今まで違う保育園通ってましたが、そちらでは初日から覚えててくれてたので…

また、保育園で1歳児クラスですが
先生が息子を呼ぶ時に呼び捨てにしてました😅
そのあと、あ、○○くーん。と言い直していて…

保育園で呼び捨ても初めてされたので、え?!と思ってしまい…

同じような保育園のかた、いますか?

コメント

かのん

だいたい1回で覚えますけどね😅

呼び捨ても含め、なかなかな園ですね💦

はじめてのママリ🔰

こんな事言ってしまってはもうしわけないんですが、なんだか不信感を感じる園ですね…🥲

うちの通ってる園も初日から覚えてくれていて、名乗ってもないのにどの先生も○○くんですね!と分かってくれて凄く驚きました。

呼び捨てもうーんとなりますね。
ですが、おばちゃん先生があだ名で呼んでるのは聞いたことがあります!
ゆうと君だとしたら、ゆう君のような。