
コメント

はじめてのママリ🔰
うたまるごはんの本を参考に作ってます!1週間分まとめて書いてる通りに作ればいいのでわかりやすいです😌
あるあるですが、リッチェルのフリージングトレーは活躍してます☺️ブレンダーは初期は量が少なすぎて空回りして使えてませんが、2人分だったら使えるかもですね🥹野菜を漉し器で漉すのがめっちゃしんどいです笑
サボりたいとき用に、和光堂の裏ごし野菜とコープの冷凍離乳食ストックしてます✌️まだ使ったことはないです!

はじめてのママリ🔰
お粥は5〜7倍の濃いめで作って冷凍してました。食べさせるときにごっくんできるくらいまで薄めてました。シャバシャバな10倍粥を大量に冷凍保存しなくてすみます。冷凍する際はジップロックに入れて冷凍庫に入れて少し固まってからサイの目に筋を入れて割りやすくするのがおすすめです。容器に小分けしたり、その容器を洗う手間が省けます。
百均のブンブンチョッパーでお粥も野菜もつぶしていました。
かぼちゃやイモ類は柔らかく火を通せばジップロックに入れて上から潰せます。そしてそのまま冷凍できます。シート状に広げておけば使う量をパキッと割れます。
コープの冷凍の離乳食も便利です!納豆ペーストはよくストックしていました。
ママリ
コメントありがとうございます♡
うたまるごはんの本、早速購入してみます♡
ブレンダーは購入しようか迷っていました🤔
野菜を濾すの大変そうです、、最初からベビーフードに頼ってしまいそう😂💦
コープの離乳食って、お安いですか?🥺