
妊娠中で麻疹の抗体がない私は、帰国する同僚や主人の感染リスクを心配しています。産婦人科医から対策を勧められましたが、私たちは仕事を休めません。シフトを休むのは気にしすぎでしょうか。
麻疹の抗体ありません。(つかないタイプ)
妊娠7ヶ月です🤰
まもなく流行地から同僚が帰国します。
同僚は抗体があるか不明です。
もちろん必ずしも感染して
帰国するわけではないと思います。
帰国翌日から出勤します。
直接顔を合わせませんが、同じ職場、
顔を合わせるスタッフと一緒に働きます。
さらには
主人が10時間ほど帰国者と一緒に過ごします。
主人の抗体の有無は不明です。
産婦人科医に相談したところ
早産予防もしているためどうにか手を打つように
言われています。
私は一体どうしたら、、、、
私、旦那、帰国者全員仕事は休めません。
でも私はシフト休もうと思ってます。
あまりにも気にしすぎですか?
- ママリ
コメント

えだまめ
わたしもつかないタイプです。
なんども予防接種しても、風疹はついたのに麻疹はつきません。
そして私、その流行地で駐在してます。
日本で報道されているような感じで、まわりで流行っている印象がなくてびっくりしています。
2人こどももいますけど、まわりでなってる人いないです。下の子は現地の幼稚園行ってますが流行ってないです。
ってなぐさめ?になるのか不明ですが。。
とはいえ、妊娠中だと気になりますよね…気にしすぎくらいが丁度良いですね。
ママリ
そうなんですね。
帰国者から、市中感染もあってるので怯えています。
割合からすると少ないのかもしれませんが…
妊娠中、ましてや入院して手術まで終えて、毎日早産予防の張り止め飲んでいるのに、ここへきて感染となれば恐ろしくて😭
旦那は大丈夫と言いますが、ここまで耐えて守ってきた命に何かあったらと思うと想像しただけで苦しいのです😞