※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむすび
住まい

アパートやマンションでの騒音について不安があります。子供が3人いるため、周囲への影響が心配です。1階の住居が良いかアドバイスをいただけますか。

アパートやマンションって、
騒音(足音とか泣き声)とかどうですか💦???

子供2歳4歳6歳の3人です👧

今戸建てで平和に暮らしているのですが
夫の転職で、引っ越すことになりました!

一年はローンを組めないみたいなので
1年〜2年は賃貸に住みます🥺
上の子が産まれてから賃貸に住んだことがないので、
下の階に人がいるとか横の部屋に人がいるとか
想像もできないです(´・ω・`)

旅館で子供たちの声やドタバタ音を注意しすぎて
ストレスでした、、、
これから毎日そうなると考えると😔😔😔😔

セキュリティはガバガバになってしまうけど、
人に迷惑かけないためには一階が良いでしょうか?

アドバイスあればお願いします( i _ i )

コメント

はじめてのママリ🔰

1階でも上の階に音響きますよ!

うちは子供3人いて賃貸ですが、子育て世代向け(専用ってわけではないですが間取り的に)なので、周り全世帯子供いて、ほかの部屋の音も聞こえるし、うちの音も絶対響き渡ってます!

戸建てを買うお金はないので、賃貸で極力走らないように注意しながら過ごしてます。
(けどめっちゃ走ってる・・・)

ママリ

お子さん3人居るなら、一階ですかね。
一階でも音は多少響くので、騒音対策とお約束はマストだと思います。

軽量鉄骨や木造のアパートは音が筒抜けなので、鉄筋コンクリート造のマンションだとまだマシかと思います。

ママリ✴︎

6回に住んでいた頃苦情きまくりでした💦引っ越して今は2階ですが下が駐車場なので苦情来ないです😊

はじめてのママり🔰

子なしの友達が2階に住んでいて下に子供2人いる家庭みたいですが、すごい響いてうるさいといつも言っています💦
私も今回実家所有の家から出ることになり、戸建ての賃貸にしました😅