※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもに積み木を購入予定ですが、木製とソフトタイプのどちらが良いでしょうか。型はめは持っていますが、遊び方が叩くことばかりです。1歳半検診では木製が必要でしょうか。

1歳2ヶ月です。
積み木を買おうと思ってるんですが、
木とソフトタイプとどちらがいいんでしょうか?
どちらをお持ちですか?
1歳半検診で使うのは木のタイプでしょうか?

型はめをする積み木は持っているのですが、全く積まず、両手に持って叩いて遊んでいます🤣
ソフトタイプなら遊ばずに積み上げてくれるのかな?と思ったり🤣

コメント

あーちゃん

検診では木のタイプでした!
家には両方ありますが
ソフトでも木でも平等に遊んでます😄
積み上げはソフトの方が
揺れやすいですが高く積んでますね🤔

はじめてのママリ🔰

私は木のタイプ、音の出る積み木を持っています。一歳半健診でよく使われるのは木だと思います!
私の息子も、やる気のある時は積みますが、基本両手で持って音鳴らして遊んでます🤣

キイロ

1歳半検診は木の小さめのやつでした☺︎

うちはソフトタイプの積み木だけ持ってましたが、木の積み木もちゃんと検診で積めてましたよ🌟
小さい間はソフトの方が積みやすいかもしれません🙂‍↕️