※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

耳鼻科に行く際、初診扱いになるか、名前変更や診察券紛失の手続きが必要か教えてください。

病院によって違ったりするかもしれませんが、教えてください🙇‍♀️

明日、耳鼻科に行こうと思っています。

行こうとしている耳鼻科は実家の近くで、結婚してからは県外に引っ越したため10年以上行っていません。
ですが今年実家近くにまた引っ越したので行こうと思っています。

ですが苗字も変わっていて、診察券もありません。

このような場合、初診になるのでしょうか?
それとも名前変更、診察券紛失の手続きをするのでしょうか?




コメント

初めてのママリ🔰

前に通院していたことがあるなら、記録が病院に残ったので、結婚して苗字変わりましたって言えば、今の苗字の診察券貰えますよ!

琴音ママ

病院で10年以上前に通ってました。名前も変更になってますと伝えた方が履歴残ってると思いますよ?
病院で聞くのが一番です

りーこ

診察券は紛失していませんでしたが同じようなことがあったときは名前変更だけで初診とは違ったと思います🙂

通院していても月一回は保険証が要りますので、新しいお名前の保険証を持って行って事情を話せばOKです🙆‍♀️再発行手数料などは病院によって異なります。

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます!

名前が変わったと受付で言ってみます😊

まとめてのお返事すみません🙇‍♀️