※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

慣らし保育を終えた女性が、保育士にどんな質問をすればよいか、またその方法について相談しています。

慣らし保育1日終わったんですが、皆さんが慣らし保育した時、またはしてる人
保育士さんに質問は何をされてますか?

また、質問がある時は連絡帳で聞いたほうが良いですか?または送り迎えの時でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

送り迎えの時に時間が余裕あるなら直接聞いたり、忙しい時は連絡帳に書いてます!

先生の方からこんな風に過ごして機嫌もこんなんでしたと伝えてくれていたのでとくに自分がなにか気になること聞いときたいことがない場合は何も質問はしませんでした!

きら

次の日に関係するような(持ち物関係とか)質問ならお迎えの時に聞いた方がいいかと思います!
急ぎでない質問は、先生が忙しそうでなければ送り迎えで聞いちゃいますが、聞き忘れることもあるので、メモで書いてお迎えの時に教えてくださいと書くこともあります🙋‍♀️