
コメント

はじめてのママリ
お母さんが午前中だけでいいなら全然それでもいいと思うんですけど、せっかく預けられるならお昼寝しておやつ食べるくらいまで預けてもいいんじゃないかな?と思います。
そのうち保育園に行く予定ならお家以外でお昼寝する練習にもなりますし🙆🏻♀️

にこちゃん
お子さんが無理なく過ごせていいと思いますよ😊
月額払ってだと高くないですか?補助とかでますか?一時保育とかがあればその方が安かったりしません?
せっかく預けて同じ料金なのであれば、週に4日とかのほうが慣れるの早いかなぁとは思います✨
-
ママリ
月額だと週2回だったら、まだ払える感じで、補助は出ておらずです💦
3歳から補助が出るんでしたよね!
あと1年したら3歳だから、どうかなぁと考えております😂
今日は慣らし保育だったんですが、少し泣いたたけで、あとは遊んでました…うちの子- 4月14日
-
にこちゃん
そうなのですね😊
そうです!3歳から補助でますよね✨無理なくが1番です🩷
私も1.2歳の時は週2回預けて仕事していました♪
お昼寝は家でして、その間に家の事を片付けてのんびりしていました☕️
つい料金払っているのにもったいないな…って気がしてしまいますが、家でののんびりの時間も大切なので、あと1年楽しんでください♪- 4月14日
ママリ
おやつは午前中にもおやつが出るみたいで食べてるようです!
ですよね!幼稚園でもお昼寝しますもんね!
うーん、少し考えてます😂