※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

激しい登園拒否で、毎日ギャン泣き大暴れで、保育園から退園を促されることってありますか、、、?

激しい登園拒否で、毎日ギャン泣き大暴れで、保育園から退園を促されることってありますか、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

それは聞いたことないです🤔💦
娘達も
まぁそりゃーギャン泣きで登園拒否してた頃もありますが
お預かりしまーす!!
お母さん、いってらっしゃーい!!笑
って慣れたもんだぜ!みたいな対応でしたよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか、、、
    年中になってもぎゃーぎゃーで
    もう申し訳ない気持ちです、、、
    そんな子うちだけなので、、、

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年長になる子もいますが
    幼稚園嫌だーー😭
    って泣きながら私から引き剥がして
    抱っこされて登園したりしますよ🤣笑

    行ってしまえばニコニコで帰ってきます🤣

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

慣らし保育中ですか?
ギャン泣き程度なら退園はないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちがいます、、
    もう年中さんなんです、、

    • 4月14日
ゆずなつ

ギャン泣き大暴れで退園を促されることないと思います💦

うちの下の子は、前の園でも今の園でも園の歴史に名前が載るのではないかというほどのギャン泣き、大暴れ、パジャマ登園に帰宅拒否の籠城した娘がいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか、、、
    今通ってる子が普通のこども園で、、
    発達障害の子は受け付けてなくて、、
    うちの子はたぶんグレーで、、、

    わたしも園の歴史に
    残るほどのギャン泣きです、、
    わたし自身も迷惑な親だと
    思われてると思います、、
    (毎日すすり泣きながら預けてる、、)

    うちは毎日タンクトップ登園です、、

    • 4月14日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    パジャマ登園以外にも肌着+オムツ、上着+オムツ、肌着+レギンスで登園しましたし、お迎えから2時間も居座ってましたよ!
    しかも、私は先生に預けたら猛ダッシュで園を出て行くし。
    チャイルドシート拒否の為、お休みしたこともありますし、園に到着したのに頑なにチャイルドシートから降りないからそのままUターンしたりと💦
    いろんな事をやらかしてます!

    • 4月14日
km

退園はないと思います🤔
うちの上の子(幼稚園でしたけど)2年保育で年中年長だけでしたけど、年長になってもギャーギャーうるさかったですよ😇

でも何も言われませんでした🙄
大丈夫だから帰って(居たら甘えて駄目になるから)とは言われましたが。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか、、、、、
    うちの子昨日わざとおもらし
    してしまってわたしは今日
    オムツで行かせました、、😱😱

    そうなんですね、、、
    やっぱり早く預けるのが
    1番なんですね、、、

    • 4月14日
  • km

    km

    おむつでも全然良いと思うし、パジャマでも何でも良いと思います💭

    預ける時はギャン泣きだとしても預けてしまえばケロッとしてる子も多いし、切り替えが出来なくても何とかなります!

    うちの子は泣いて拒否すると一切動かなくなるので周りに大注目されながらも引っ張ったり担いだりして連れてって、先生見つけた瞬間すぐに渡して「行ってらっしゃい、お願いします!」だけ言って5秒くらいで帰るのも多々ありました😂

    泣いてるし可哀想だからとずっと付き添ってると、子どもはこれだけ泣いてると連れて帰ってくれるかもってちょっと期待しちゃうんですよね。
    でも結局連れて帰ってもらえないなら余計辛いと思うんです。

    だから心痛いと思いますが、さっと帰ってあげた方が子どもの為にもなるかなと思います🥺

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

それくらいなら大丈夫かと!

ただそれをかなり引きずって、給食おやつ食べない、お昼寝しないとかだと保育不可になるので早めお迎え要請にはなります…

預けさえすればケロッとするタイプなら大丈夫です!