
4歳の息子がゲームで負けると泣いて怒り、夫との関係が悪化しています。ゲームを始めたことを後悔していますが、他の子は早くからやっているため、どうしたら良いでしょうか。
4歳の男の子ってこんなものでしょうか🥺
年中さんになり、念願だったゲーム(Switchでマリオやカービィ等)を解禁したのですが、負けたり自分の思い通りにならなかったりすると、毎回毎回怒って泣いて大変です。。
夫が勝つと、お父さん酷い!お父さんいらない!と泣き叫び、毎回そうなるので夫も痺れを切らして息子を叱る、という悪循環が生じています…
お友達がみんな末っ子で、兄弟の影響で早くからゲームをしており、息子も以前からずっとゲームをやりたがっていたのですが、こんなことならやらせなければ良かったと後悔しています😭
みなさんのお子さんはどうでしたか…?
(ゲーム早過ぎる等の批判はお控えいただけますと幸いです)
- こまち(生後0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

まま
滅多にやりませんがたまーにやらせてます。
4歳娘はムーッてします。
負けちゃったーとかって笑ってます。
でもカルタとかだったら泣いたりして進まないし、うわーやるんじゃなかったとか思います🙄

ママリ
女の子ですが同じ感じです😔
負けて悔しくて泣くならやるな!と言って泣いた時点でやめてます。
あと、喧嘩になるようなゲームはやってないです😭
どうぶつの森、ポケモンなど1人で出来るものやらせてます🥲
-
こまち
ありがとうございます!
同じ状況の方がいて安心しました…
我が家も怒らなさそうなゲームをやらせたいのですが、やりたい!というのが対戦や攻略系ばかりでして😭
楽しく平和にやってほしいです。。- 4月14日

はじめてのママリ
4月から小学1年ですが、年長の終わり頃からゲームしはじめました、、
キレます🤦♀️オンラインで旦那と進むようなゲームで旦那が先にスイスイ行ったら
行くなー!待ってってば!と半泣きでイライラしてたり、、とにかくゲーム以外でも何事にも負けるのが嫌いでまじでめんどくさいです🤦♀️
-
こまち
ありがとうございます!
我が家も、お父さん一緒にやって!と言うくせに、夫が先にクリアしたり勝ったりするとブチ切れです😂
コントローラー投げることもしばしば…
毎回これだと本当にめんどくさいですよね。。- 4月14日

はなまる
3歳位からやらせてますが、最初はそういう感じでしたよ!
最初のうちは何歳でもみんなそうだと思います😌
段々と負けるのは普通、それで試行錯誤して強くなるって理解すると思います!
うちの子は1年くらいかかったかな、、🥹💦
-
こまち
ありがとうございます!
やはり最初のうちはそんな感じなのですね💦
1年…毎回怒るとこちらもイライラしてしまいますが、根気強く見守ろうと思います🥹- 4月14日

ちゅーん
タブレットで極たまにしかやらせませんが進め方わからないとスクリーン叩いたりするのでその時点でやめさせてます😭だからそんなものと言えばそんなものです。怒りはしないけど自分の気持ちをコントロールできないならやったらだめ、と言って私がやらせない時も騒がないように教育中です😅
-
こまち
ありがとうございます!
我が家も怒ったらおしまい!と言うのですが、そうすると更にギャン泣きして収拾がつかないので悩んでいます😭
ギャン泣きの時にこちらも怒るのではなく、落ち着いた時にしっかりお話しするようにしようと思います…- 4月14日

晴日ママ
そんなもんですー!🤣
うちの4歳も早くからゲームデビューしたので当時は凄かったですが
今も眠い時とかは
ゲーム消して長男次男に怒られたりしてますね🤣
Switchに関わらず
オセロや人生ゲーム、トランプもそうです笑
-
こまち
ありがとうございます!
やはりゲームに関わらず、そんなものなのですね😂
励まされました…
根気強く見守ろうと思います。。- 4月14日

Mon
まぁ8歳の娘も、あぁあぁあ!!ってなったりするので、子供ってそんなもんかなと…
-
こまち
ありがとうございます!
8歳の女の子でもそうなる時あるんですね…!
少し安心しました🥹- 14時間前
こまち
ありがとうございます!
ゲームに限らず、やはり負けると泣くのはこの時期あるあるなんですね🥹